こんにちは!
三線教室の栗山です(*^^*)
今回のブログでは、三線教室の選び方についてお話ししていきます。
三線を学ぶ方法には主に、
・教則本や動画を活用して自己流で練習する。
・教室で先生に手ほどきを受ける。
の二つの選択肢があります。
自己流での練習は、費用がおさえられ、気軽に始められるメリットがありますが、一方で、基礎・基本が身に付かないまま、変なクセがついてしまうデメリットもありますよね。
正しい基礎・基本を身に付けるには、たしかな知識と技術をもった先生に手ほどきを受けるのが最も良い方法だと思います。
ですが、近くの教室をウェブサイトで検索してみると、複数選択肢があり、どのように教室を選んでよいか迷いますよね…。
そこで今回は、自分に合った三線教室を選ぶためのポイントを解説していきますね。
三線教室を選ぶための3つのポイント
最初に、三線教室を選ぶための3つのポイントをご紹介します!
①目的を明確にする
三線教室を選ぶときに最も重要なのは、三線を習う目的を明確にすることです。
三線を学びたい目的は人それぞれ異なります。
趣味としてマイペースに楽しみたい、沖縄の歴史や言葉、文化を学びたい、コンクール合格を目指したい、自己流ではなく正しい基礎・基本を身に付けたいなど、目的に応じて必要なレッスン内容が変わってきますよね。
目的をまずはしっかり見つめ、それに合った教室を選ぶようにしましょう。
②先生の経歴と演奏ジャンルを知る
三線教室の選び方で重要なポイントの一つは、先生の経歴と演奏ジャンルを知ることです。
先生のプロフィールや経歴についてはウェブサイトなどで事前に確認してみると良いでしょう。
指導方針などが明確になっていれば、それが自分の習う目的に合うか、よくわかりますよね。
また教えてほしい曲・ジャンルなどがある場合は、事前に問い合わせをしておくと安心です。
そして三線を習う上で、重要になるのは先生が演奏するジャンルです。
ひとことで「三線」といっても、琉球古典音楽、沖縄民謡、八重山民謡、宮古民謡…などなど様々なジャンルがあります。
習いたいジャンルと、先生が指導できるジャンルが異なっていると、同じ「三線教室」でも、レッスンの充実度が変わってきてしまいます。
習いたい曲やジャンルを明確にしたうえで、各教室の指導できる曲やジャンルを確認してみると良いでしょう。
③ 教室の雰囲気や環境を見てみる
教室の雰囲気や環境も選ぶ際に重要な要素。実際のレッスンの様子や生徒さんの雰囲気、教室の場所やアクセス、教室の内部の様子や駐車場の有無などは、心地よくレッスンを受けるために把握しておきたいですよね。
教室の場所やアクセス、設備などについは、ウェブサイトや問い合わせを通じて必ず確認しておきましょう。
実際のレッスンの様子や生徒さんの雰囲気については、ウェブサイトの写真などが参考になりますが、できれば実際にレッスンが体験できると良いですよね。
そこで、次に体験レッスンを受けるメリットについてご紹介します。
体験レッスンに参加するメリット
沖縄三線教室の中には体験レッスンを実施しているところがあります。
体験レッスンでは、教室を選ぶ上で欠かせない、実際のレッスンの様子や生徒さんの雰囲気を入会前に確認することができるので、参加するメリットは大きいと思います。
また三線が初めての方にとっては、実際に楽器に触れて演奏する貴重な機会となります。
実際に三線を弾いてみて「もっと弾きたい!」と思ったら入会する、また「難しいな…」と感じたら別の楽器を検討するなど、自分なりに判断してみるとよいでしょう。
先生についても、ウェブページではプロフィールや経歴だけしかわかりませんが、体験レッスンでは、レッスンの進め方や教え方などを確認することができます。
実際に自分の目で確かめて、教室を選ぶための材料を増やしてみてくださいね!
ちなみに…
当教室では、体験レッスンを随時募集しております!
「興味はあるけど、どうしようかなあ…」とお悩みの方も、まずは三線に触れてみる、沖縄気分を味わってみるという感覚でいらしていただければと思います。
お気軽にお申し込みくださいね!
【体験レッスンの開催日程】
京都教室:毎月第2・4日曜日の10時〜
鈴鹿教室:毎月第1・3土曜日の13時〜
お申込みはこちらから▽
お問い合わせはこちらからお気軽に▽
沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」会員募集
沖縄三線についてもっと深く学んでみませんか?
音声メルマガ「沖縄三線の秘密」では、講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語りきれない話を、初心者から上級者まで楽しめるように幅広く紹介します。
ご登録はこちらから▽
お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「注文を確定する」ボタンをタップしてください。