こんにちは!
三線教室の栗山です(*^^*)
10月7日(土)は鈴鹿教室でした!
スムーズに調弦するために、正しいカラクイの持ち方を!
13時からのクラスでは三線演奏の基礎と「島人ぬ宝」を練習しました(^^)/
レッスン後の皆さん▽
調弦、打音、仮名付けなど三線を演奏するうえで身に付けておきたいことをたくさん学べましたね^^
今回は特に調弦の練習に時間を割きました。
調弦をするとき、とくに難しいと感じるのはカラクイ(糸巻き)の回し方ですよね。
カラクイを正しく回すには、まずは正しいカラクイの持ち方を学ぶことが必要です。
こちらでカラクイの持ち方を解説しています▽
※三線のチューニング(調弦)はなぜずれる?│初心者でも知っておきたいチューニングの知識
最初は、この持ち方が難しいと感じられる方もいらっしゃると思います。ですが、この持ち方を一度身に付けてしまうと、調弦がしやすくなり、カラクイが動かしやすくなるんです。
弦の音さえ正確になったらいいわけではないんです。正しいカラクイの持ち方や動かし方を学び、正しい調弦の型を学ぶことを大切にしてくださいね。
調弦を身に付けるために一番大切なことは、毎回教室に来て繰り返し練習することです。
カラクイの回し方は少しずつ感覚がつかめていくので、繰り返し練習していきましょうね(^^)/
おさらい会を開催します!
さて、京都教室に続き、鈴鹿教室でも11月の後半におさらい会を開催します。
参加者はクラスまたは個人で一曲演奏!演奏のあとはお食事と交流を楽しみます(*^^*)
各クラスでは、すでに準備をはじめてくださっていて「この曲をやりたい!」と盛り上がっていますよ(^^)/
今年はたくさんの演奏会を経験したこともあり、生徒さんのつながりがより深くなりました。おさらい会に向けた練習も生徒さんどうし連携をとり進んで取り組めています!
受け身で練習するのではなく、主体的に練習する姿勢が広がってきたのがとても嬉しいです(*^^*)
体験レッスン受付中です!
当教室では体験レッスンを随時受け付けています!
「興味はあるけど、どうしようかなあ…」とお悩みの方も、まずは三線に触れてみる、沖縄気分を味わってみるという感覚でいらしていただければと思います。
お気軽にお申し込みくださいね!
【体験レッスンの開催日程】
京都教室:毎月第2・4日曜日の10時〜
鈴鹿教室:毎月第1・3土曜日の13時〜
お申込みはこちらから▽
お問い合わせはこちらからお気軽に▽