090-6083-8357
〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
沖縄音楽の話
YouTubeチャンネルに動画「竹富島で会いましょう」を追加♪♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です^^ YouTubeチャンネルに 「竹富島で会いましょう」 をアップしました!! 【こちらもぜひ↓↓】 ※「浜千鳥節」 ※「中城はんた前節」 https://www.youtube.com/watch?v=YisWvLOFFwo... -
沖縄音楽の話
YouTubeチャンネルに動画「中城はんた前節」を追加♪♪~歌詞を解説しています~
YouTubeチャンネルに動画「中城はんた前節」を追加 こんにちは♪ 三線教室の栗山です^^ YouTubeチャンネルに「中城はんた前節」をアップしました!! ※こちらもどうぞ→「浜千鳥節」 https://www.youtube.com/watch?v=xW... -
沖縄音楽の話
YouTubeチャンネルに動画「浜千鳥節」を追加♪♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日「浜千鳥節」の動画をYouTubeにアップしました↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=JKInGr9MJR8 「浜千鳥節」では、旅愁を、浜辺で「チュイチュイ」と鳴く千鳥に重ね合わせて歌って... -
沖縄音楽の話
三線初心者必見!適切な音量で弾くためのレッスンポイント
こんにちは! 三線教室のの栗山です(*^^*) 今回は、三線を弾く際の音量調整について、多くの初心者の方が直面する課題とその解決方法をお伝えしていきます。 【関連記事】 ※あなたの三線の音、キンキンしていませんか?? ※「... -
沖縄音楽の話
もう見ましたか??三線動画「三線ゆいまーるプロジェクト♪」
こんにちは♪ 今回のブログは、楽しい三線動画プロジェクトのご紹介です♪ 沖縄の三線職人さんたち三線の普及や技術継承などを目的に結成した「沖縄県三線製作事業協同組合」さんの主催で、 「三線ゆいまーるプロジェクト」 という動画... -
沖縄音楽の話
三線初心者必見!変なクセをつけない練習のコツとポイント
三線初心者必見!変なクセをつけない練習のコツとポイント こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、初心者の方からよくご相談いただく「変なクセをつけたくない」という悩みについて、解決のヒントをお話し... -
沖縄音楽の話
【三線初心者必見】普段何曲ぐらい練習してますか??
こんにちは♪ 今年のゴールデンウィークは、おうちでお過ごしになる方も多いかと思います。 このブログでは、おうち時間の管理の仕方や自分の演奏をチェックする方法についてご紹介していますので是非ご覧ください(*^^*) ↓ ※お... -
沖縄音楽の話
【三線上達のコツ】スマホ録音で効率的に練習する方法を解説!
【三線上達のコツ】スマホ録音で効率的に練習する方法を解説! こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、自宅練習を... -
沖縄音楽の話
おうちで充実した練習をするためのちょっとした工夫♫
こんにちは♪ 新型コロナウイルスの感染拡大により、今年のゴールデンウィークはご自宅でお過ごしになられる方も多いかと思います。 生徒さんの中には動画や録音を使用して練習にはげんでおられる方も多いようです。 私もゴー...