2023年– date –
-
本当の「尺」の押さえ方を知っていますか?│鈴鹿教室の教室風景
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 10月21日(土)は鈴鹿教室でした! 本当の「尺」の押さえ方を知っていますか? 11時からのクラスでは「祝節」「唐船どーい」「竹富島で会いましょう」を練習(^^)/ 今回のレ... -
心に優しく染みわたる沖縄三線の音色を実際に体験してみませんか?
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今回は、沖縄三線に少しでも興味がある方、これから始めてみようかなと悩んでいる方のために、当教室の体験レッスンに関する情報や沖縄三線の魅力をたっぷりとご紹介します! 三線とは... -
和歌山県・京都市より2名の方が体験レッスンに来られました!│「勘所の場所は指の形で覚える!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 10月8日(日)は京都教室でした! 「勘所の場所は指の形で覚える!」 体験レッスンには2名の方(和歌山県・60代女性・経験あり、京都市・40代女性・未経験)がお越しいただ... -
スムーズに調弦するために、正しいカラクイの持ち方を!│鈴鹿教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 10月7日(土)は鈴鹿教室でした! スムーズに調弦するために、正しいカラクイの持ち方を! 13時からのクラスでは三線演奏の基礎と「島人ぬ宝」を練習しました(^^)/ ... -
一音一音をのばし、強弱をつける│京都教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 9月24日(日)は京都教室でした! おさらい会までもうすぐ! 京都教室では10月後半におさらい会を開催します。 本番が近づき、各クラスでは課題曲の仕上げの段階に... -
ベテランの方が安心して学び直せる教室に│鈴鹿教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 9月16日(土)は鈴鹿教室でした! ベテランの方が安心して学び直せる教室に 11時からのクラスでは、「祝い節」「唐船ドーイ」「竹富島で会いましょう」を練習しました! &nb... -
京都市より体験レッスンに来られました!│「基本がしっかりしていて弾く姿勢が奇麗」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 9月10日(日)は京都教室でした! 「指の押さえ方など基本がしっかりしていて弾く姿勢がきれい」 体験レッスンには1名の方(京都市・60代女性・経験あり)がお越しいただき... -
亀山市より体験レッスンに来られました!│「ビギンさんが好きで思い切って入会します!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 9月2日(土)は鈴鹿教室でした! 「ビギンさんが好きで思い切って入会します!」 体験レッスンには1名の方(亀山市・60代女性・未経験)がお越しいただき、レッスン後にご入... -
京都市より体験レッスンに来られました!│「先生の歌声がステキでした!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 8月27日(日)は京都教室でした! 「先生の歌声がステキでした!」 体験レッスンには1名の方(京都市・40代女性・未経験)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきま...