ブログ

ピックアップ 沖縄音楽の話 2023.01.09

三線の弦の交換のタイミングは?三線の弦のメンテナンスについて解説します

 

三線の弦の交換のタイミングは?

 

こんにちは!

 

三線教室の栗山です(*^^*)

 

先日、普段使用している三線のカラクイと弦を三線店ですべて交換してきました。

 

三線の弦を定期的に変えると、急に弦が切れることを防ぐことができ、また交換するたびに音も良くなります。

 

そこで今回のブログでは、三線の弦の交換のタイミングについてお話ししていきます。

 

【関連記事】

 

※弦を張り替える時にはよく伸ばして

 

※カラクイ(糸巻き)が滑る・緩むときの対処法は?

 

交換のタイミング3つ

 

それでは三線の弦の交換のタイミングを3つに分けて解説します。

 

①弦がほつれ始めたとき

 

三線を弾き始めてしばらくたったころ、ふと弦のバチが当たる部分をみると、弦がほつれ、細くなっていることに気づいた。こんな経験はないでしょうか。

 

弦がほつれ始めたら弦が切れやすくなる合図です。

 

大事な場面で弦が切れることのないよう、事前に三線の弦を交換してくださいね。

 

②演奏会など人前で弾く大事な機会があるとき

 

三線の弦が演奏会の直前や当日に切れてしまわないよう、大事な演奏会等の前には弦を交換しておくとよいでしょう。

 

ただし、新しい弦が三線になじむのには時間がかかり、張った直後は調弦が安定しません。

 

数週間前や1~2か月前など、弦をなじませるのにちょうどよい時期を自分なりに検討し、事前に交換しましょう。

 

③定期メンテナンス

 

弦のほつれや演奏会など何かのきっかけで弦を交換するのも良いですが、1年に一回など時期を決めて、定期的にメンテナンスするのもおすすめです。

 

例えば、毎年〇月に三線店に三線をもっていくと決め、そこで弦やカラクイを交換し、そこで他にも修理が必要なところがみつかれば、修理するという方法です。

 

職人さんは自分ではわからない修理な箇所を発見してくれたり、より音がよくなるように調整してくれたりする三線のプロです。

 

定期的に自分の三線を見てもらうと良いでしょう。

 

三線の弦は消耗品。切れる前に交換しよう

 

以上、今回のブログでは、三線の弦の交換のタイミングについてお話ししました。

 

これらを参考にご自身の三線の使用頻度などを考慮しながら交換時期を検討してみてくださいね。

 

三線の弦は消耗品で、弾く機会が多くなると切れるケースも増えていきます。

 

演奏会やコンクールの直前など、大事な機会に切れてしまうことがないよう事前に交換をしておくと良いと思います。

 

また現在三線に張られている弦の状態が交換すべきかどうか不安な方は、三線店に持参し、職人さんに見てもらうと良いでしょう。

 

その際には弦とあわせて、カラクイや胴に張られた皮の状態なども確認してみてくださいね!

 

 

当教室では体験レッスンを大募集しております。

 

当教室をご検討の方は、まずは一度体験レッスンにおこしください!

 

お申込みはこちらから▽

»体験レッスン | 沖縄三線教室 栗山新也

 

お問い合わせはこちらからお気軽に▽

»お問い合わせフォーム

 

沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」会員募集

 

沖縄三線についてもっと深く学んでみませんか?

 

音声メルマガ「沖縄三線の秘密」では、講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語りきれない話を、初心者から上級者まで楽しめるように幅広く紹介します。

 

ご登録はこちらから▽

お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「注文を確定する」ボタンをタップしてください。