三線のYouTube独学で悩む人へ|三線講師が教える正しい練習法

 

三線のYouTube独学で悩む人へ|三線講師が教える正しい練習法

目次

はじめに

 

こんにちは。

 

三線教室の栗山です(*^^*)

 

当教室の生徒さんから「YouTubeで三線の練習をしているのですが、動画によって弾き方や歌い方が違って、どれが正しいのか分からないんです…」というご相談をいただくことがあります。

 

三線を始めたばかりの方にとって、YouTubeはとても便利で練習の参考になりますよね。

 

しかし、演奏者それぞれに個性があり、弾き方や音程、歌詞などが異なるため、どの演奏を参考にすれば良いのか迷ってしまうことも多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、YouTubeで三線を学ぶときの大切なポイントについて詳しくお話ししていきますね。

 

YouTubeで混乱してしまう理由

 

三線の世界には、たくさんの流派があり、また様々な先生方がいらっしゃいます。

 

それぞれの流派には、長年受け継がれてきた独自の特徴があるんです。

 

楽譜は流派によって異なり、歌詞や歌い方、三線の譜面、先生の指導の仕方に違いがあるんですね。

 

またYouTubeには独学で三線を学んでいる方も動画をアップしているので、さらに多様性がでてしまします。

 

ですので、「どの動画を参考にすればいいのかな?」と迷われるのも当然のことなんですね。

 

なぜYouTube学習だけでは不十分なのか

 

さて、ここでもう少し詳しく、YouTubeだけで三線は上手くなれるのか?という点について、お話ししてみたいと思います。

 

三線の演奏では、一つ一つの動作や姿勢は演奏の質を大きく左右します。

 

例えば、バチを当てる角度や力加減を少し変えるだけで音は大きく変化します。

 

また勘所(ポジション)の押さえ方をしっかり学べば、指がスムーズに動いて、きれいな音が出せるようになります。

 

でも、このような技をYouTubeで見て練習しても、自分の弾き方が合っているのかどうか判断できないんですよね。

 

というのも、YouTubeは一方通行なんですよね。

 

その都度、先生に「これで合っていますか?」と聞くことができないんです。

 

自分で弾いた音を聴いて「何か違うな…」と思っても、どこが原因なのか分からず、そのまま練習を続けてしまうと、変なクセがついてしまうこともあるんです。

 

つまり、YouTubeは本当に便利な教材なんですが、それだけでは難しい部分があるんですね。

 

対面レッスンで解決

 

そこで効果的なのが対面レッスンです。

 

経験豊富な講師から直接指導を受けることで、一つ一つの動作を確実に習得できます。

 

「ここをこうすると良くなる」という具体的なアドバイスにより、効率的な上達が可能になります。

 

当教室では、独学で限界を感じられている初心者の方をたくさん指導してきました。

 

独学で学習してきた方からは、

「ああ、これが正しい弾き方だったんですね!」

との声を多くいただいています。

 

ぜひ一度、体験レッスンで実際の指導を体験してみませんか。

 

YouTubeでは得られない、正しい演奏の仕方を身につける第一歩となるはずです。

 

体験レッスン好評受付中!

 

当教室では体験レッスンを随時受け付けています!

 

「興味はあるけど、どうしようかなあ…」とお悩みの方も、まずは三線に触れてみる、沖縄気分を味わってみるという感覚でいらしていただければと思います。

 

お気軽にお申し込みくださいね!

 

●11月の体験レッスン日程

京都教室

11月10日(日)10:00~11:00

11月24日(日)10:00~11:00

鈴鹿教室

11月2日(土)13:00~14:00

11月16日(土)13:00~14:00

 

●12月の体験レッスン日程

京都教室

12月8日(日)10:00~11:00

12月22日(日)10:00~11:00

鈴鹿教室

12月7日(土)13:00~14:00

12月21日(土)13:00~14:00

 

●料金:2,500円(事前決済、三線レンタル無料)

 

●会場

京都教室:スタジオ・ハブ京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)

▷京都教室のアクセス

 

鈴鹿教室:SRKビル1Fスペース(三重県鈴鹿市津賀町648番地1)

▷鈴鹿教室のアクセス

 

電話受付;090-6083-8357〈受付時間〉9:00~19:00

 

体験レッスンのお申し込みはこちらから▽

 

»お問い合わせはこちらからお気軽に

 

沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」会員募集

 

沖縄三線についてもっと深く学んでみませんか?

 

音声メルマガ「沖縄三線の秘密」では、講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語りきれない話を、初心者から上級者まで楽しめるように幅広く紹介します。

 

ご登録はこちらから▽

お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「注文を確定する」ボタンをタップしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次