日常にホッとする時間を。沖縄三線で心癒される音楽生活始めませんか?

日常にホッとする時間を。沖縄三線で心癒される音楽生活始めませんか?

目次

自分の時間が持てるようになったあなたへ

こんにちは。

三線教室の栗山です(*^^*)

最近、「自分の時間ができたので、何か新しいことを始めたい」と体験レッスンにお越しいただく方が増えています。

仕事や家事に追われる毎日から少し解放されて、やっと自分だけの時間が持てるようになった方も多いのではないでしょうか。

そんな大切な時間を、三線の優しい音色と一緒に過ごしてみませんか?

沖縄の風を感じながら、心がほっと落ち着く瞬間。

いつもとは少し違うやさしい時間。

そんな体験をしていただけたらと思います。

こんな不安、ありませんか?

よく「楽器なんて触ったことがないから…」と心配される方がいらっしゃいますが、当教室の生徒さんの多くが初心者からのスタートです。

一人ひとりのペースに合わせて、やさしく丁寧にお教えしていますので、安心してくださいね。

教室にいらっしゃる生徒さんとお話ししていると、こんなお気持ちを聞くことがよくあります。

「本当についていけるか心配で…」

「きちんと基礎から習えるのかな?」

新しいことを始めるって、ワクワクする反面、不安もありますよね。

でも、そんな気持ちで始められた生徒さんも、今では「来るのが楽しみです」と笑顔で通ってくださっています。

なぜ当教室が選ばれるのか

では、なぜ多くの方が当教室を選び、そして続けてくださっているのでしょうか?

その理由を3つご紹介いたします。

理由①「やさしい」×「たのしい」指導で初心者も安心

一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導で、三線が初めての方でも安心して学んでいただけます。

たのしさを重視した課題曲の選定で、親しみやすい沖縄民謡から人気のポップスまで幅広く取り入れています。

「分からないところなど質問できて、しっかりと教えてもらえます」と生徒さんからお声をいただいています。

体験レッスンは60分で「島人ぬ宝」にチャレンジできる内容で、「私にもできそう!」という実感を得ていただけます。

理由②確かな実績と本格的な指導

これまで500名以上の生徒さんをご指導させていただき、たくさんの方がコンクールに合格されています。

私自身、人間国宝・西江喜春先生に師事して正統な演奏技術を学んでまいりました。

体験・基礎クラスから古典音楽クラスまで幅広くご用意していますので、「まずは楽しく」という方から「本格的に学びたい」という方まで、どなたでも安心してお通いいただけます。

理由③アットホームで続けやすい教室

「独学では味わえない臨場感。アットホームな雰囲気」

「おけいこの休憩時間、おしゃべりも楽しいです」

という生徒さんの声にあるように、温かく楽しい雰囲気の中でレッスンを行っています。

振替レッスン対応、クレジットカード決済対応で、始めやすく続けやすい環境を整えています。

生徒さんの声

当教室の生徒さんから次のようなお声をいただきました。

2年ほど前に行った石垣島旅行でどっぷりハマってしまい、その流れで三線を弾きたいと思ったことがきっかけです。弦楽器には一度も触れたことがなかったですが、体験で基礎的なことからゆっくりと教えてもらえたので、安心できました。

教室は和気あいあいとした雰囲気で、通うのが楽しいです♪ 最初は歌うことも恥ずかしさがありましたし、知っているポップス曲が弾けたらそれで満足と思っていたのですが、いずれ民謡などもやってみたいと思うようになりました!

日常のふとした時に三線を弾いてホッとする時間が増えました。インターネット上には色んな情報が溢れていますが、教室で直接教えてもらうことで癖や間違いの修正なども含めて独学では得られない気付きが多々あると思います。

三線を始める目的は皆さんそれぞれにあると思いますが、栗山先生の教室は、目的やそれぞれのペース・都合に合わせて通うことができると思うので、とりあえず始めてみることをオススメします♪

(京都教室・30代女性Aさんのお声)

推薦の声

三線とギターのデュオ〝いーどぅし〟の〝かーなー〟さんから心温まる推薦をいただきました。

はいたい!(こんにちは)はじめまして。沖縄出身、三線とギターのデュオ〝いーどぅし〟の〝かーなー〟です。
普段は、琉球古典音楽奏者として日々稽古に励んでおり、栗山さんと同じく、安冨祖流・師範の西江喜春先生に師事させていただいてます。栗山さんは、沖縄県立芸術大学・琉球古典音楽専攻出身の先輩でもあります。私は現在、三線をたくさんの方に知って欲しいという願いから、アーティスト活動を行っております。栗山さんのように三線を心から愛し、想いを持って教えてくれる先生への架け橋が私の役目だと思います。〝いーどぅし〟の歌をお聴きになって、もし、三線に興味が湧いたのなら…3つの弦から聞こえる沖縄の音色を栗山さんのもとでぜひ体感して欲しいです!
みなさんの日常に優しい時間を奏でて下さい♪

栗山新也沖縄三線教室ホームページ・トップページより

講師紹介

17歳のころより沖縄三線を始め、沖縄で人間国宝・西江喜春氏に師事しました。

沖縄県立芸術大学・同大学院で沖縄音楽の実技と理論を学び、その後、大阪大学大学院で沖縄音楽を研究し博士号を取得しています。

これまでの学びによってこそ培うことができた沖縄三線の初心者のためのわかりやすく効果的なレッスンが好評を得て、これまでご指導させていただいた生徒様は500名以上にものぼります。

コンクール合格者も毎年3~4名輩出し、全くの初心者からコンクールが目指せる教室としても生徒様から高い評価を得ております。

講師紹介ページはこちら

Q&A(よくある質問)

Q. 本当に初心者でも大丈夫ですか?

A. はい、まったく問題ありません。これまでの生徒様の約9割が初心者からのスタートです。

Q. 楽譜が読めなくても大丈夫ですか?

A. 心配いりません。三線では「工工四(クンクンシー)」という独自の譜面を使うので、音楽経験がなくても皆さん同じスタートラインです。一緒に基礎から楽しく学んでいきましょう。

Q. 年齢制限はありますか?

A. もちろんありません。小学生から70代の方まで幅広い年齢の方々が楽しく学んでいます。

Q. 三線を持っていませんが参加できますか?

A. もちろん可能です。体験レッスンではレンタル三線を無料でご用意しています。

今だけの特別キャンペーン実施中!

当教室では体験レッスンを随時受け付けていますが、今なら体験レッスンが無料です!

さらに、体験レッスン当日にご入会いただいた方には、入会金50%OFFの特典もご用意しています。

「興味はあるけど、どうしようかなあ…」とお悩みの方も、まずは三線に触れてみる、沖縄気分を味わってみるという感覚でいらしていただければと思います。

このお得な機会に、ぜひ一歩踏み出してみませんか?

体験レッスンの日程と会場 

体験レッスンの日程と会場はこちらです。ぜひお気軽にお申し込みください!

【9月の体験レッスン日程】

京都教室

開催日:第1~4日曜日10:00~11:00

9月7日(日)10:00~11:00

9月14日(日)10:00~11:00

9月21日(日)10:00~11:00

9月28日(日)10:00~11:00

会場;スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)

鈴鹿教室

第1~4土曜日

9月6日(土)13:00~14:00

9月13日(土)13:00~14:00

9月20日(土)13:00~14:00

9月27日(土)13:00~14:00

会場;スズカト(三重県鈴鹿市住吉町 南谷口)

津教室

第1・3月曜日

9月1日(月)18:00~19:00、19:00~20:00

9月15日(月)18:00~19:00、19:00~20:00

会場:虹の夢津(三重県津市観音寺町152)

四日市教室

第1・3木曜日

9月4日(木)18:00~19:00、19:00~20:00

9月18日(木)18:00~19:00、19:00~20:00

会場:四日市市勤労者・市民交流センター(四日市市日永東1丁目2-25)

体験レッスン料金:無料

三線レンタル:無料

レッスンによっては満席となる場合がございます。

ご希望の日程がお決まりの方はお早めにお申し込みください。

体験レッスン申込み

体験レッスンのお申込みはこちらから▽

お電話でも承ります▽

090-6083-8357

受付時間:9:00~19:00

栗山新也 沖縄三線教室

お問い合わせはこちらからお気軽に 📧 お問い合わせフォーム

お電話でも承ります 📞 090-6083-8357 受付時間:9:00〜19:00

教室詳細

🏫 京都教室: 京都府京都市東山区大和大路通三条東入若松町399

🏫 津教室: 三重県津市観音寺町152番地

🏫 鈴鹿教室: 三重県鈴鹿市住吉町 南谷口

🏫 四日市教室: 三重県四日市市日永東1丁目2-25

💳 支払い方法: クレジットカード決済対応

📅 振替レッスン: 対応可

🌐 ウェブサイト: https://ks-sanshin.com/

オンラインスクールもございます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次