090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
音と音をつなげて演奏するコツ│鈴鹿教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 11月4日(土)は鈴鹿教室でした! 音と音をつなげて演奏するコツ 13時からのクラスでは三線演奏の基礎と「島人ぬ宝」を練習しました(^^)/ 今回は改めて初歩か... -
本当の「尺」の押さえ方を知っていますか?│鈴鹿教室の教室風景
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 10月21日(土)は鈴鹿教室でした! 本当の「尺」の押さえ方を知っていますか? 11時からのクラスでは「祝節」「唐船どーい」「竹富島で会いましょう」を練習(^^)/ 今回のレ... -
スムーズに調弦するために、正しいカラクイの持ち方を!│鈴鹿教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 10月7日(土)は鈴鹿教室でした! スムーズに調弦するために、正しいカラクイの持ち方を! 13時からのクラスでは三線演奏の基礎と「島人ぬ宝」を練習しました(^^)/ ... -
ベテランの方が安心して学び直せる教室に│鈴鹿教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 9月16日(土)は鈴鹿教室でした! ベテランの方が安心して学び直せる教室に 11時からのクラスでは、「祝い節」「唐船ドーイ」「竹富島で会いましょう」を練習しました! &nb... -
亀山市より体験レッスンに来られました!│「ビギンさんが好きで思い切って入会します!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 9月2日(土)は鈴鹿教室でした! 「ビギンさんが好きで思い切って入会します!」 体験レッスンには1名の方(亀山市・60代女性・未経験)がお越しいただき、レッスン後にご入... -
鈴鹿市より体験レッスンに来られました!│「教室の雰囲気が和やかで参加しやすかった!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 8月19日(土)は鈴鹿教室でした! 「教室の雰囲気が和やかで参加しやすかったです!」 体験レッスンには2名の方(鈴鹿市・70代男性・経験あり、鈴鹿市・50代女性・経験あり... -
調弦は自分の声にあった高さにあわせよう!│鈴鹿教室の教室風景です!
こんにちは! 三線教室の栗山です(^^) 8月5日(土)は鈴鹿教室でした! 「地声で歌うってのがわからない…」 13時からの体験・基礎クラスでは、三線演奏の基礎と「島人ぬ宝」を学びました! 姿勢や構え、バチ... -
2名がコンクール新人賞に合格!│周りで支えてくださる方への感謝の気持ちを大切に
2名がコンクール新人賞に合格! こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 当教室の2名の生徒さん(鈴鹿1名、京都1名)が琉球古典芸能コンクール三線部門の新人賞に合格しました! おめでとうございます!  ... -
津市より体験レッスンに来られました!│「童神を聞いて弾きたいと思いました!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 7月15日(土)は鈴鹿教室でした! 「童神を聞いて弾きたいと思いました!」 体験レッスンでは、1名の方(津市・60代女性・経験あり)がご入会いただきましたので、ご感想を...