090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
覚えにくいところは楽譜にメモをする♪
こんにちは! 昨日は鈴鹿教室でした(*^^*) 10時からのクラスでは今年のコンクール新人賞に向けて古典音楽「伊野波節(ぬふぁぶし)」を練習しました! 古典音楽の基礎的な曲を学びながら、新人賞に向けて一生... -
一曲を覚える過程で大切なこと〜鈴鹿教室の教室風景です~
一曲を覚える過程で大切なこと こんにちは♪ 今日は鈴鹿教室(^^)/ 11時からのクラスでは、「童神」「安波節」のあと「浜千鳥」をレッスンしました(^^♪ 「『浜千鳥』は動画を何度みても、音がつかみにくく覚えられない... -
ずっとやりたかった「童神」♪~鈴鹿教室の教室風景です~
こんにちは(*^^*) 今日は鈴鹿教室!! 12時からの初級クラスでは、 「童神」に初挑戦♪ 生徒の皆さんがずっとやりたかった大好きな曲で、最初からとても上手に歌えていました♪ ちなみに前回のブログで、「童神」... -
「古典音楽に入門♪」~京都教室・鈴鹿教室の近況です~
こんにちは♪ 11月21日は鈴鹿教室、22日は京都教室でした(*^^*) それぞれのクラスでは新しい曲に挑戦していて、練習にとても力がはいっています。 今回のブログでは、鈴鹿教室、京都教室の近況をお知らせしますね! ま... -
12月体験レッスン空き状況のご案内です♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) 11月29日(日)京都芸術劇場「春秋座」で特別公演「琉球舞踊と組踊」が開催されます(^^♪ 沖縄で活躍する芸能家がたくさん出演して沖縄の舞踊と伝統劇である組踊を上演するこの舞台。 歌... -
11月体験レッスン空き状況のご案内です♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) さて、最近メガネ販売フランチャイズの社長さんが出演する、ある動画をみていたところ、 その会社では夏以降メガネの売り上げが好調とのこと。 コスト削減のため、コンタクトからメガネに変え... -
初心者のレッスンで大切な「反復力」♪
こんにちは(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした♪ 体験・基礎クラスでは、 「島人ぬ宝」 を繰り返し一緒に弾いて曲の流れをつかみました。 この反復して一緒に弾くという練習。 実は、とてもとても大切なんです♪ 学生時... -
【沖縄音楽の歌詞】「仲風」ってなんのことだろう?
「仲風」ってなんのことだろう? こんにちは(^^)/ 三線教室の栗山です♪ 昨日は鈴鹿教室でした!! 9時からの古典音楽のクラスでは「仲風節」という曲にチャレンジ! 「仲風節」は出だしの高音が特徴的で、独唱(一人... -
プライベート動画添削レッスンを始めました♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) さて、以前のブログで、 自宅で過ごす時間が増えたことから楽器を始める人が増えていることをお伝えしました♪ 当教室にご入会された生徒さんの中でも、家で楽しめるという理由で...