090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
熱意が伝わる声|鈴鹿教室の2022年がスタートしました!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は鈴鹿教室の今年初めてのレッスンでした! 熱意が伝わる声 三線をはじめて約半年のAさん(30代男性・未経験から入会)。 今日のレッスンでは「島人ぬ宝」「三線の花」... -
笑顔で「三線が楽しい!」のキャッチボール|教室でのうれしい瞬間についてお話しします!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今回のブログでは、教室でのうれしい瞬間についてお話ししていきます。 たくさんのご入会ありがとうございます 昨年(2021年)はたくさんの方が当教室にご入会いただき素敵な出会い... -
【生徒さんのお声】「『雰囲気がとともいいから楽しいね』って教室の方といつも話してます!」
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は鈴鹿教室の生徒さんからいただいたお声をご紹介します。 「『雰囲気がとともいいから楽しいね』って教室の方といつも話してます!」 先日、鈴鹿教室の生徒Bさんから、  ... -
「三線を始めて元気になった!」~鈴鹿教室の教室風景です~
こんにちは。 三線教室の栗山です。 昨日は鈴鹿教室でした! 目標をもつことが練習のモチベーションを高める! 鈴鹿教室では3月に津市にて慰問演奏を予定しています。各クラスではそれに向けて課題曲を設定し... -
「温かくて優しい自然な音色が心に響きます!」【生徒さんのお声をご紹介します】
鈴鹿教室の生徒Sさん(60代女性、未経験でご入会)のアンケートをご紹介します! こんにちは! 三線教室の栗山です。 今回のブログでは、ご入会1年未満の生徒さんにご回答いただいたレッスンアンケートをご紹介します(^^♪ ... -
「前回よりだいぶ弾けるようになりました!」~鈴鹿教室の教室風景です~
こんにちは。 三線教室の栗山です。 昨日は鈴鹿教室でした(^^)/ 「前回よりだいぶ弾けるようになりました!」 12時からの初級クラスでは、「島人ぬ宝」「童神」を練習(^^)/ 弾き歌いが徐々に形になってきまし... -
仲間と楽しそうに三線を弾く生徒さんから学んだこと
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今回のブログでは、「仲間と一緒に楽しそうに三線を弾く生徒さんから学んだこと」についての話をします。 うれしい光景 当教室は、レベルやジャンルに応じて生徒さんを細かくクラス分けしています... -
「このあと公園で一緒に練習します!」~鈴鹿教室の教室風景です~
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は鈴鹿教室でした(^^)/ 「三下げ」と「琉歌」 11時からの初級クラスでは、「三下げ」という調弦を勉強した後、「てぃんさぐぬ花」を練習しました。 「三下げ」... -
基礎に時間をかけることが、これからの演奏の土台になる!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は鈴鹿教室でした(^^♪ 基礎に時間をかけることが、これからの演奏の土台になる! 12時からのクラスでは調弦、バチの持ち方、勘所(左手のポジション)、島人ぬ宝の演...