090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
ピックアップ– category –
-
「これから生きがいをスタートさせてみたい!」│体験レッスンのご感想をご紹介します
「これから生きがいをスタートさせてみたい!」 こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 鈴鹿教室では2月に3名の方(40代女性・未経験、50代女性・未経験、30代男性・ほぼ未経験)が体験レッスンにお越しいただき、レッスン... -
三線教室で習える人気曲・リクエストが多い曲をご紹介!│ポップスから民謡まで
三線教室で習える人気曲・リクエストが多い曲をご紹介!│ポップスから民謡まで 三線教室で習える曲は?三線で弾ける人気曲をご紹介! これから三線教室に通おうと考えている方の中には、「具体的にどのような曲を練習するのだろう?」と気に... -
沖縄三線の上達につながる練習方法3つ│三線の教則本をもとに考えてみた
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今日は、「沖縄三線の上達につながる練習方法3つ」というテーマでお話ししていきます。 三線練習のモチベーションの上げ方3つ 仲本光正著「絶対うまくなる 三線 100のコ... -
体験レッスンはどんな内容?│準備物やレッスンの流れを紹介します
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 当教室では三線を習いたいとお考えの皆さんのために、体験レッスンを行っています。 ご入会前に実際の楽器に触れていただき、教室の雰囲気も味わっていただくことで、安心して三線を始... -
最初から自分の楽器は必要?レンタルから購入まで徹底解説
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 「三線を習いたいけど、お家に三線がないので、どうしよう…」と思われている方も多いのではないでしょうか。 いつまで続くかわからないのに、いきなり三線を購入するのは不安ですよね。 そのお気持ち、よくわかりま... -
三線セットの付属品の使い方は?│用途と注意点を解説します
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今日は「三線セットの付属品の使い方は?」というテーマでお話ししていきます。 【関連記事】 ※三線を習いたいけど、最初から自分の三線は必要? ※買ってよかった三線小物3選│三線を... -
練習が続くような仕掛けが大事!│京都教室の教室風景です
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした! 「自分で演奏すること×演奏をみること」で理解が深まる 14時クラスでは、「散山節」「子持節」を練習! どちらも、とても難しい曲なんですよ... -
「唐船ドーイ」「オジー自慢のオリオンビール」…大好きな曲がたくさん│鈴鹿教室の教室風景です
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 土曜日は鈴鹿教室でした! 2番以降が歌えないことってありませんか? 11時からのクラスで「砂辺の浜」「祝い節」を中心に練習しました(*^^*) 今回は1番だけで... -
いい三線の音ってどんな音??│たくさん聞いて耳を育てよう
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今日は、 「いい三線の音ってどんな音??」というテーマでお話ししていきます。 いい三線の音ってどんな音?? 皆さんは、「いい三線の音」というと、どんな音を思い浮かべま...