090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
三線の魅力を堪能!沖縄の伝統音楽に触れよう
三線とは:沖縄の代表的な伝統楽器 三線は、沖縄を代表する伝統的な弦楽器です。 従来、棹にはリュウキュウコクタン(クルチ)という木が使用され、とくに八重山産のものが珍重されてきましたが、現在はあまり出回っておらず、フィリ... -
子供用の三線はありますか?~通常サイズの三線を使うメリット~
はじめに こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 最近、当教室では小学生の生徒さんが三線を始めるケースが増えています。 ※子供の沖縄三線体験♪~未来の唄者、楽しくレッスンしてます!~ それに伴い、保護者... -
三線教室でも大人気!「童神(わらびがみ)」の魅力とは?
こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) みなさんは古謝美佐子さんの「童神(わらびがみ)」という曲をご存じでしょうか。 ※沖縄の楽器「三線」を使ったJ-Popにはどのようなものがある?│「三線の花」など4曲を紹介 &nbs... -
三線初心者必見!教室に通う5つのメリットをご紹介します!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) これから三線を始めようと思っている方、三線は買ったけれど独学でよいか不安な方も多いのではないでしょうか。 今回は、三線教室に通うメリットについて詳しく解説します。 独学との... -
沖縄三線を上達させる秘訣!「聴くこと」の重要性
こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) 沖縄三線を上達させるには日々の練習で楽器に向き合うことが重要です。 しかし実は「聴くこと」にも大きな効果があるのをご存知でしょうか。 今回は、沖縄三線の上達に「聴... -
三線の演奏にピック(ギターピック)を使用しても大丈夫ですか?
三線の演奏にピックを使用しても大丈夫ですか? こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、よくいただくご質問、 「三線の演奏にピックを使用しても大丈夫ですか?」 にお答えしたいと思います... -
三線の難易度は?音楽経験がなくても上達できる?
三線の難易度は?音楽経験がなくても上達できる? 三線を始めたいと思っても、習得の難易度への不安から一歩が踏み出せないという方は多いのではないでしょうか。 特に、 「三線は初心者にとって習得が難しい楽器なのでは?」 「年齢... -
沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」│サービス開始のお知らせ
栗山新也沖縄三線教室は、「やさしい」×「たのしい」音声メルマガ「沖縄三線の秘密」を2023年12月25日に開始しました。 講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語り... -
三線は難しい?初心者におすすめの楽器・三線の始め方を解説
三線は沖縄の伝統楽器であり、その独特の音色と奏法は多くの人を魅了しています。 今回のブログでは、三線を始めるために必要な準備と、効果的な学習方法について詳しくご紹介します。 楽器演奏が初めての方でも、三線は比較的始めや...