-
三線の楽譜「工工四」の世界│歴史と特徴を解説
三線の楽譜「工工四」の世界│歴史と特徴を解説 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を弾くときに使う「工工四(くんくんしー)」という楽譜をご存知ですか? 漢字が並んだ独特な記譜法が特徴で、琉球王国の時... -
三線は自宅で練習できる?住環境別の練習方法を解説
三線は自宅で練習できる?住環境別の練習方法を解説 はじめに|三線を始める時の疑問 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を購入したら、まずは自宅で練習したいと思いますよね。 しかし、「自宅で練習ができ... -
三線の暗譜(あんぷ)とは?初心者でもできる覚え方のコツ
三線の暗譜(あんぷ)とは?初心者でもできる覚え方のコツ こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 先日、生徒さんから「暗譜(あんぷ)って、なんですか?」との質問をいただきました。 三線を習っていると当たり前の... -
音声メルマガ「沖縄三線の秘密」配信1周年を迎えました!
音声メルマガ「沖縄三線の秘密」配信1周年を迎えました! こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 音声メルマガ「三線の秘密」が、おかげさまで配信1周年を迎えることができました。 ご視聴いただいた皆さん、支えてい... -
三線は弾き語りの楽器?弾くだけの楽器?
三線は弾き語りの楽器?弾くだけの楽器? 三線を始めるときの素朴な疑問 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 線を始めたいと考えている方から、よくこんなご質問をいただきます。 「三線って弾くだけの楽器ですか... -
三線の弦交換時期の目安について解説します
三線の弦交換の目安について解説します こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) レッスンの中で、「三線の弦はいつ交換すればいいですか?」というご質問をいただくことがあります。 たしかに、何年も同じ弦を張ったま... -
シニアの方も安心!どの年齢でも楽しめる沖縄三線
シニアの方も安心!どの年齢でも楽しめる沖縄三線 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 教室へのご入会前によくいただくご質問の一つに、年齢に関することがあります。 例えば、「〇〇歳ですが、私にもできますでし... -
【三線教室】三線レッスンで挫折しない!初心者向け継続の秘訣
【三線教室】三線レッスンで挫折しない!初心者向け継続の秘訣 はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 生徒さんからよくお聞きするお悩みの一つが「最初はすごくやる気があったのに、なかなか練習が続かなく... -
三線の修理、自分で直す?それとも三線店に依頼する?
三線の修理、自分で直す?それとも三線店に依頼する? はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線の修理が必要になった時、「自分で直そうか、それとも三線店に依頼しようか」と悩む方も多いのではないでしょうか。 ...