2023年6月– date –
-
京都市上京区より体験レッスンに来られました!│「三線にライブに感動し、自分でも演奏したい!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした! 「三線にライブに感動し、自分でも演奏したい!」 10時からの体験レッスンでは、1名の方(京都市・60代女性・未経験)がレッスン後にご入会いただき... -
鈴鹿市より体験レッスンに来られました!│「沖縄民謡が好き。一生懸命勉強し、続けたい!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 6月17日(土)は鈴鹿教室でした! 「沖縄民謡が好き。一生懸命勉強し、続けたい!」 体験レッスンでは1名の方(鈴鹿市・70代男性・未経験)がお越しいただき、レッスン後に... -
京都市左京区より体験レッスンに来られました!│「実際に弾くと興味がさらに増しました!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした! 「実際に弾くと興味がさらに増しました!」 体験レッスンでは2名の方(京都市・50代夫婦・未経験)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきま... -
「バチ(爪)が弦に当たるか不安です…」│生徒さんのお悩みを解決します
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、「バチ(爪)が弦に当たるか不安です…」という生徒さんのお悩みにお答えします。 「バチ(爪)が弦に当たるか不安です…」 先日あるクラスで、三線を弾くとき... -
東員町より体験レッスンに来られました!│レッスン後にいただいたご感想をご紹介します!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 6月3日(土)は鈴鹿教室でした! 「優しくゆったり教えていただき、ありがとうございました!」 今回のレッスンでは1名の方(東員町・30代女性・未経験)がお越しくださり、... -
三線の弾き歌い│歌と三線、どちらから練習する?
よくある疑問:練習の順番について こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 先日レッスンの中で、次のようなご質問をいただきました。 「練習するとき、まずは三線から先に覚えたほうがいいですか?それとも歌からです...
1