090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
2022年– date –
-
三線のチューニング(調弦)はなぜずれる?│初心者でも知っておきたいチューニングの知識
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を始めて、まず身に付けたい基本の一つが調弦(チューニング)です。 弦の音があっていないと練習すらできないので、できれば早く身に付けておきたいですよね。 ですが、実... -
沖縄旅行でおすすめ体験!帰ってからも沖縄を感じられる沖縄三線の魅力
国内旅行の中でもダントツで人気なのが沖縄旅行です。 日本で唯一の亜熱帯気候、そして独自に発展した歴史や文化は魅力がたっぷりです。 琉球王朝の文化が味わえる世界遺産や亜熱帯の自然を体感できる絶景スポットなどがあり、さまざ... -
「譜面を読むのが大変でしたが、基礎から学べてとてもよかったです!」│鈴鹿教室の体験レッスンに4名の方がお越しいただきました!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした。 体験レッスンには4名の方(経験あり30代女性、経験あり50代男性、未経験10代女性、未経験70代男性)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきました。 &... -
生徒さんのご自宅での練習中の一コマ│三線は楽しくのんびり続けてくださいね!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした。 京都教室では8月におさらい会を開催。演奏する曲が決まり、本番に向けての練習が本格的に始まりました! 独唱で自分の力だめしをしようという方、ク... -
津市で三線の演奏会を開催│「島人ぬ宝」「三線の花」など7曲を演奏しました!!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 5月21日(土)鈴鹿教室のミニ演奏会を開催しました! 今回は津市にある「虹の夢津」さんで演奏させていただきましたよ(^^)/ 当日の演奏曲はこちら▽ 1.島人ぬ宝 2... -
【初心者必見】三線教室に通う前のよくあるお悩み3選│まずは体験レッスンに行ってみよう!
テレビで三線を弾いてる姿を見たり 、沖縄観光で三線に触れて、自分でも弾いてみたくなった方も少なくないはずです 。 せっかくなら教室に通って、本格的に演奏を身につけたいと思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし三線を持ってお... -
京都市より体験レッスンに来られました!│「沖縄民謡が歌えるようになりたい!」
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした。 10時からの体験レッスンでは京都市より2名の方(未経験、30代女性、未経験、40代女性)がご入会いただきました。 ご感想はこちらです▽ ... -
松阪市より体験レッスンに来られました!│体験レッスンのご感想をご紹介します
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 土曜日は鈴鹿教室でした。 13時からの体験レッスンには松阪市より1名の方(経験あり、70代女性)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきました。 ご感想はこちらです▽ ... -
【沖縄三線入門】始める前におさえておきたい基礎知識│三線未経験・初心者のあなたへ
桐谷健太の「海の声」やTHE BOOMの「島唄」などの曲を聞いて、沖縄三線(おきなわさんしん)を弾いてみたいと思われる方も多いと思います。 最近では朝ドラ「ちむどんどん」での沖縄三線の演奏シーンも魅力的でした。 しかし沖縄三線...