2022年6月– date –
-
舞鶴市より体験レッスンに来られました!│「三線の音色に癒された!」「マイペースでも続けられそう!」
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日京都教室でした。 今回は体験レッスンより1名の方(50代女性・未経験)がご入会頂きましたのでご感想をご紹介しますね▽ 三線の音色に癒されたのとマイペースでも続... -
「はじめてのマイ三線うれしいですね!」│鈴鹿教室の教室風景です
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 今日は鈴鹿教室でした! 「三線の練習が楽しい!」 12時からの初級クラスでは、「三線の花」「肝がなさ節」を練習! 新しいメンバーがたくさん増えたので休憩時間に自... -
宇治市より体験レッスンに来られました!│各クラスの教室風景も満載!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は京都教室でした! 体験レッスンより1名の方(宇治市、60代男性、未経験)がご入会いただきましたので、ご感想を紹介しますね▽ 沖縄の音を奏でてみたい。 ... -
三線を教則本で練習するメリット・デメリット │基礎知識が学べる│細かいニュアンスは教室で
三線を始めたばかりの方にとって、教則本は強い味方です。 姿勢や弾き方のポイントなどがわかりやすく解説されていて、参考になる点も多いのですね。 ですが、教則本を使う際には、注意すべき点やデメリットも同時に存在します。 &nb... -
三線のチューニング(調弦)はなぜずれる?│初心者でも知っておきたいチューニングの知識
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を始めて、まず身に付けたい基本の一つが調弦(チューニング)です。 弦の音があっていないと練習すらできないので、できれば早く身に付けておきたいですよね。 ですが、実... -
沖縄旅行でおすすめ体験!帰ってからも沖縄を感じられる沖縄三線の魅力
国内旅行の中でもダントツで人気なのが沖縄旅行です。 日本で唯一の亜熱帯気候、そして独自に発展した歴史や文化は魅力がたっぷりです。 琉球王朝の文化が味わえる世界遺産や亜熱帯の自然を体感できる絶景スポットなどがあり、さまざ... -
「譜面を読むのが大変でしたが、基礎から学べてとてもよかったです!」│鈴鹿教室の体験レッスンに4名の方がお越しいただきました!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした。 体験レッスンには4名の方(経験あり30代女性、経験あり50代男性、未経験10代女性、未経験70代男性)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきました。 &...
1