2022年5月– date –
-
生徒さんのご自宅での練習中の一コマ│三線は楽しくのんびり続けてくださいね!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした。 京都教室では8月におさらい会を開催。演奏する曲が決まり、本番に向けての練習が本格的に始まりました! 独唱で自分の力だめしをしようという方、ク... -
津市で三線の演奏会を開催│「島人ぬ宝」「三線の花」など7曲を演奏しました!!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 5月21日(土)鈴鹿教室のミニ演奏会を開催しました! 今回は津市にある「虹の夢津」さんで演奏させていただきましたよ(^^)/ 当日の演奏曲はこちら▽ 1.島人ぬ宝 2... -
【初心者必見】三線教室に通う前のよくあるお悩み3選│まずは体験レッスンに行ってみよう!
テレビで三線を弾いてる姿を見たり 、沖縄観光で三線に触れて、自分でも弾いてみたくなった方も少なくないはずです 。 せっかくなら教室に通って、本格的に演奏を身につけたいと思う方もいらっしゃるでしょう。 しかし三線を持ってお... -
京都市より体験レッスンに来られました!│「沖縄民謡が歌えるようになりたい!」
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 日曜日は京都教室でした。 10時からの体験レッスンでは京都市より2名の方(未経験、30代女性、未経験、40代女性)がご入会いただきました。 ご感想はこちらです▽ ... -
松阪市より体験レッスンに来られました!│体験レッスンのご感想をご紹介します
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 土曜日は鈴鹿教室でした。 13時からの体験レッスンには松阪市より1名の方(経験あり、70代女性)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきました。 ご感想はこちらです▽ ... -
【沖縄三線入門】始める前におさえておきたい基礎知識│三線未経験・初心者のあなたへ
桐谷健太の「海の声」やTHE BOOMの「島唄」などの曲を聞いて、沖縄三線(おきなわさんしん)を弾いてみたいと思われる方も多いと思います。 最近では朝ドラ「ちむどんどん」での沖縄三線の演奏シーンも魅力的でした。 しかし沖縄三線... -
三線初心者が練習の習慣をつけるコツ│練習セットは出しっぱなしにする
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 以前このような。ブログを書きましたね。 ▽ 練習から遠ざかったときの対処法はコレがおすすめ 三線をケースからだして三線立てにたてかけておくと、練習にとりかかるハードルをさげる... -
三線の調弦(チューニング)の合言葉は「弾いてから回す!」
調弦が合わせられず挫折しそう… 三線の調弦が苦手という方は多いと思います。 合わせたい音になかなか定まらず、カラクイ(糸巻き)をしめたり緩めたりを繰り返し…結局音が合わないまま挫折してしまったという方もいらっしゃるのでは...
1