2019年– date –
-
体験レッスンに2名の方がお越しくださいました♪
こんにちは♪ 昨日は京都教室でした!! 体験レッスンに2名の方(40代男性・未経験、30代女性・経験あり)がお越しくださり、1名の方がご入会いただきました(*^^*) ご感想をご紹介しますね♪ ・昔飲みながら三線... -
掛音(かけおと)とは?~今日の教室風景です♪~
今日の教室風景です♫ こんにちは♪ 今日は鈴鹿教室&名古屋教室!! 鈴鹿教室では、生徒さんからゆずの差し入れがあり、 みんなでたくさんもちかえりましたよ♪ お風呂にいれようとか、ジャムにしようとか... -
【体験者のお声】「何か楽器がやりたい!」
「何か楽器がやりたいと思って体験レッスンに申し込みました」 これは体験レッスンにお越しいただいた30~40代の方に多い動機です♪ 若い頃よりも生活が少しずつ落ち着いてきて、なにか新しいことを始めたいというときに楽器が思... -
レッスンアンケートをご紹介します♪~三線のやわらかさ~
こんにちは! これまでたくさんご紹介させていただいた生徒さんのレッスンアンケート! 今日は京都教室の2名の生徒さんのお声をご紹介いたします(^^♪ まずは初級クラスに通われていて、おさらい会にもご参加くださった生徒さ... -
京都・鈴鹿のおさらい会の成果は〇〇!
京都と鈴鹿のおさらい会が終わりました♪ どちらも「音楽」と「笑顔」に満ちあふれた楽しい会でしたよー(*^^*) おさらい会では共通して2つの嬉しい発見がありました! 今日はそのことについて書いていきたいと思います!! &n... -
【沖縄音楽の歌詞】琉歌のリズムは八・八・八・六
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 教室にご入会していただいた皆様に特に興味をもっていただくことが多いのが、沖縄音楽の歌詞の世界です。 今日は沖縄音楽におもに使われる「琉歌」についてご紹介しようと思います♪ &n... -
鈴鹿教室のおさらい会を開催しました♪
12月7日(土)18時より、鈴鹿市白子の古民家風カフェ「カフェウチダ」(三重県鈴鹿市白子本町7-20)にて鈴鹿教室のおさらい会を開催し、約30名が参加しました(^^)/ プログラム 伊野波節 島人ぬ宝 安里屋ユンタ 花 ユガフ島 三... -
明日は鈴鹿教室のおさらい会です!!
明日は鈴鹿教室のおさらい会です!! こんにちは♪ いよいよ明日鈴鹿教室のおさらい会を開催します!! 鈴鹿市白子の古民家風カフェ「カフェウチダ」(三重県鈴鹿市白子本町7-20)にて18時より開演です(もちろんお料理を楽... -
【初心者必見】三線の音がプツプツ途切れる原因と解決法
【初心者必見】三線の音がプツプツ途切れる原因と解決法 こんにちは。 三線教室の栗山です。 「三線の音がプツプツきれてしまいます…」 これは三線に入門されたばかりの方に共通するお悩みです。 三線の音がプ...