三線は初心者でも楽しめる|私が教室運営で大切にしている想い

三線は初心者でも楽しめる|私が教室運営で大切にしている想い

こんにちは。

三線教室の栗山です(*^^*)

先日、生徒さんからとても嬉しいお声をいただきました。

「楽器を全くやったことがなかったけれど、思い切って体験に行ってみたら教室がとても良い雰囲気で。先生の丁寧で優しいレッスンで、何とか弾けるようになりました」

このお声をいただいたとき本当に嬉しくて、改めて「この教室を運営していて良かった」と心から思いました。

そこで今回は私の教室への想いについて語ってみたいと思います。

目次

もし私の教室がなかったら

大げさかもしれませんが、私はいつもこう考えています。

「もし私の教室がなかったら、この方はずっと三線や音楽を習わなかったかもしれない」

音楽に興味はあるけれど、楽器経験がないから不安。

今さら始めるのは…そんな風に思って、一歩を踏み出せない方は本当に多いと思います。

だからこそ、私の教室がその「一歩を踏み出せる場所」でありたい。

そんな強い想いで、日々運営しています。

三線初心者の方に楽しんでいただくために

せっかく勇気を出して三線を始めてくださったのなら、とことん楽しんでいただきたい。

そのために、私はさまざまな工夫・取り組みをしています。

  • 生徒さんそれぞれの好みに合わせて、いろんな曲を準備する
  • 忙しくて来られないときは、柔軟に振替レッスンで対応する
  • 疑問や楽器のトラブルがあれば、いつでも気軽に相談できる環境を作る

もちろん、完璧ではありません。

できているところ、まだ改善が必要なところ、両方あります。

でも、「生徒さんのために一生懸命考える」。

これを一番大事にしています。

「この教室に来て良かった」の声が原動力

それは、「この教室に入って本当に良かった」という声をいただいたとき、楽器を教えているだけでなく、それ以上のものがあると気づいたからです。

技術を教える。曲を弾けるようにする。もちろん、それも大切です。

でも、生徒さんが感じてくださっているのは、それだけではないんだと思いました。

「レッスンの日が待ち遠しい」
「先生や仲間と話す時間が楽しみ」
「自分のペースで続けられる」

そんな、言葉にならない何かを感じ取ってくださっている。

私は、これからの時間をそこに使っていきたいと思いました。

生徒さんの心に寄り添い、「ここに来て良かった」と思っていただける場所であり続けたい。

それが、私の一番の願いです。

三線教室で大切にする「楽しいレッスン」

よく「音楽のレッスンは厳しいもの」と思われがちです。

でも、私の教室では「レッスンが楽しい」と感じてくださる方がたくさんいます。

これこそが、私の教室の大きな特徴であり、価値だと思っています。

もちろん、技術の向上も大切です。

でも、それ以上に「三線を弾く時間が楽しい」と感じてもらえることが、何よりも大切だと考えています。

楽しいから続けられる。続けるから上達する。

上達するからもっと楽しくなる。

そんな良い循環を、生徒さんと一緒に作っていきたいのです。

生徒さんの毎日に寄り添いたい

皆さん、普段は仕事や家事、育児など、本当に一生懸命に日々を過ごされています。

その忙しい中で、貴重な時間を使って教室に来てくださっている。

その想いに、私も一生懸命応えたい。

皆さんに負けないように、レッスンづくりをしています。

「課題曲が良い曲で嬉しかった」
「今までできなかった部分ができるようになった」
「三線を弾いていると楽しい」

生徒さんそれぞれが、心の中でこの教室のことを大切に思ってくださっている。

それが本当にありがたいです。

三線を始めたいあなたへ

皆さんにとって、教室の時間がかけがえのないものになるように。

これからも一生懸命、良い教室にしていきたいと思っています。

もし、あなたが「三線を始めてみたいけど、不安で…」と思っているなら、ぜひ一度、体験レッスンに来てみてください。

きっと、あなたの「一歩」を応援できると思います。

体験レッスン募集中!

三線にご興味をお持ちの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください!

体験レッスンの内容はこちらです▽

・三線を演奏する姿勢と構え方、音の出し方

・勘所(左手のポジション)の押さえ方

・工工四(沖縄の楽譜)の読み方

・「島人ぬ宝」を実際に演奏

三線をお持ちでない方も大丈夫!教室の三線を無料でお貸しします。手ぶらでお気軽にどうぞ(^^)/

体験レッスン料金:無料

三線の修理・購入に関するご相談もお気軽にお問い合わせください。

京都教室

体験レッスン日程:毎月第1~4日曜日10:00~11:00、第1・3日曜日14:00~15:00

会場;スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)

鈴鹿教室

体験レッスン日程:毎月第1~4土曜日13:00~14:00

会場;スズカト(三重県鈴鹿市住吉町 南谷口)

津教室

体験レッスン日程:毎月第1・3月曜日19:00~20:00

会場:虹の夢津(三重県津市観音寺町152)

四日市教室

体験レッスン日程:毎月第1・3木曜日13:30~14:30、18:00~19:00、19:00~20:00

会場:四日市市勤労者・市民交流センター(四日市市日永東1丁目2-25)

無料体験レッスン申込み

体験レッスンのお申込みはこちらから▽

※体験レッスン・三線レンタル無料

入会者の9割が初心者スタート、「私にもできた!」の声をたくさんいただいています。

お席には限りがございますので、ご希望の日程がお決まりでしたらお気軽にお申し込みください。

電話予約も承ります▽

090-6083-8357

受付時間:9:00~19:00

お問い合わせはこちらからお気軽に▽

お問い合わせフォーム

沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」会員募集

沖縄三線についてもっと深く学んでみませんか?

音声メルマガ「沖縄三線の秘密」では、講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語りきれない話を、初心者から上級者まで楽しめるように幅広く紹介します。

ご登録はこちらから▽

お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「注文を確定する」ボタンをタップしてください。

オンラインスクールもございます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次