090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
高槻から通える京都三線教室|初心者60分で島人ぬ宝が弾ける体験レッスン

高槻から通える京都三線教室|初心者60分で島人ぬ宝が弾ける体験レッスン
はじめに
こんにちは!
三線教室の栗山です(*^^*)
5月25日(日)の京都教室でした!
体験レッスンには高槻市より1名の方(30代女性・未経験)がお越しくださり、レッスン後にご入会いただきました(^^♪
体験レッスンの感想をご紹介しますね。
京都三線教室の体験レッスンを受けた感想

沖縄が好きで何か文化に触れたいと思い、三線の音が癒されるため経験したいと思い、参加しました。
体験レッスンにお越しいただいたきっかけを教えてくださり、ありがとうございます(*^^*)
「沖縄が大好き!」ということで三線にご興味を持たれたそうですね。
旅行にもたくさん行かれているようで、本当にうらやましいです!
私も沖縄に行き始めたころ、すぐにまた行きたくなるけど行けないので、何とかして日常で沖縄に触れていたいと思ったものです。
三線を弾く時間を、そんな沖縄を感じる時間にしていただけたらと思います。
レッスン後にはご入会もいただけて本当に嬉しかったです。
初心者でも安心!京都三線教室のレッスン内容
今回の体験者さんは三線は全く初めてでしたが、レッスンはとてもスムーズに進んで、弾き方なども本当に上手にできていましたね。
勘所もばっちりで、すぐにポジションに指が動いていて驚きました!
楽器未経験の方でも、たった60分で音が出せるようになります。
今回も初回のレッスンで「島人ぬ宝」の一部分を弾けるようになりましたよ♪
初心者の方に優しいポイント
・楽譜が読めなくても大丈夫
・楽器をお持ちでなくても体験可能(教室の三線をお貸しします)
・一人ひとりに丁寧に指導
・同じ沖縄好きの仲間がいるアットホームな雰囲気
体験者さんのこれからの上達が楽しみです。
高槻市から通いやすい京都教室
当教室には高槻・茨木エリアから多くの生徒さんがお通いいただいており、「思っていたより通いやすかった」「アクセスが良くて助かります」といったお声をたくさんいただいています。
高槻駅から京阪本線でわずか30分、京阪三条駅から教室まで徒歩5分という便利な立地です。
お車でお越しの方も、教室近隣には複数のコインパーキングをご利用いただけます。
教室の住所はこちらです。
スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)

「まずは一度教室の雰囲気を見てみたい」という高槻市の皆様も、お気軽にお越しください。
あなたも沖縄の癒しの音を体験してみませんか?
当教室の体験レッスンでは60分でこんなことができます!
✓ 三線の基本的な持ち方・弾き方をマスター
初めて三線に触れる方でも、正しい姿勢や持ち方、弾き方を丁寧にお教えします
✓ 勘所(左手のポジション)の基礎を習得
三線演奏の要となる勘所(左手のポジション)を、分かりやすくご指導します
✓ 「島人ぬ宝」を実際に演奏
沖縄ポップスの名曲「島人ぬ宝」を課題曲に、実際に音を出す喜びを体感していただけます
楽器未経験でも、楽譜が読めなくても大丈夫です!
教室の三線をお貸ししますので、手ぶらでお気軽にお越しください。
こんな方におすすめです
- 沖縄が好きで、文化に触れてみたい
- 三線の音色に癒されたい
- 楽器は初めてだけど挑戦してみたい
- 日常に沖縄を感じる時間を作りたい
まずは気軽に三線を体験してみませんか?
お申し込みをお待ちしてますね(^^)/
体験レッスン募集中!
三線にご興味をお持ちの方は、ぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しください!
楽器が全く初めての方でも安心してご参加いただけます。
●京都教室の体験レッスンの開催日程
毎月第1~4日曜日の10:00~11:00
●会場
スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)
無料体験レッスンのお申し込みはこちらから▽
●電話予約
090-6083-8357
受付時間:9:00~19:00
よくある質問
Q. 楽器経験が全くないのですが大丈夫ですか?
A. はい、大丈夫ですよ。三線は工工四(くんくんしー)という独自の譜面を使うため、音楽経験に関係なく皆様同じスタートラインから始められます。
実際に今回ご紹介した体験者さんも全くの未経験でしたが、しっかりと音を出せるようになりました。
Q. 月によって日曜日に参加できない場合があるのですが?
A. 振替レッスンに対応していますので、ご都合が悪い時は他の日程に変更可能です。
高槻市からお通いの生徒さんの継続率も高く、皆様「無理なく続けられる」とおっしゃっています。
Q. 駐車場はありますか?
A. 教室専用の駐車場はございませんが、周辺に複数のコインパーキングがあります。
高槻市からお車でお越しの生徒さんもご利用いただいています。詳しい駐車場情報はお申し込み時にご案内いたします。
Q. 体験レッスン当日は何を持参すればよいですか?
A. メモを取りたい方は筆記用具のみお持ちください。三線は無料でレンタルしていただけます。
沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」会員募集
沖縄三線についてもっと深く学んでみませんか?
音声メルマガ「沖縄三線の秘密」では、講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語りきれない話を、初心者から上級者まで楽しめるように幅広く紹介します。
体験レッスンを検討中の方にもおすすめです!
ご登録はこちらから▽

お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「注文を確定する」ボタンをタップしてください。