みんなはじめての沖縄三線体験レッスン│4月の日程はこちらです!
こんにちは!
三線教室の栗山です(*^^*)
春の訪れとともに、新しいことに挑戦したくなる季節がやってきましたね。
当教室では全員はじめて、一緒にスタートできる安心の体験レッスンを開催しています。
ぜひこの機会に沖縄三線を始めてみませんか?
沖縄三線体験レッスン 各教室体験レッスン日程
体験レッスンは、京都・大阪・三重(津市・鈴鹿市・四日市市)の各教室で行っています。
お近く教室へ、ぜひいらしてくださいね。
【4月の体験レッスン日程】
京都教室
開催日:第1~4日曜日
4月6日(日)10:00~11:00
4月13日(日)10:00~11:00
4月20日(日)10:00~11:00
4月27日(日)10:00~11:00
会場;スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)
少人数制大阪なんば教室
開催日:第2・4火曜日
4月8日(火)10:00~10:50
4月22日(火)10:00~10:50
会場:なんばカルチャービル(大阪市浪速区難波中1-18-8)
鈴鹿教室
第1~4土曜日
4月12日(土)13:00~14:00
4月19日(土)13:00~14:00
4月26日(土)13:00~14:00
会場;スズカト(三重県鈴鹿市住吉町 南谷口)
津教室
第1・3月曜日
4月7日(月)19:00~20:00
4月21日(月)19:00~20:00
会場:虹の夢津(三重県津市観音寺町152)
四日市教室
第1・3木曜日
4月3日(木)19:00~20:00
4月17日(木)19:00~20:00
会場:四日市市勤労者・市民交流センター(四日市市日永東1丁目2-25)
体験レッスンの内容
体験レッスンはおよそ下記のような内容となります。
【「島人ぬ宝」が弾けるまでの3ステップ】
①三線の音をだしてみよう!
三線の持ち方・姿勢・バチ(爪)の持ち方、三線の弾き方を学びます。
②勘所を覚えよう!
勘所(かんどころ※左手で押さえるポジションのこと)の位置と名前、押さえ方を学びます。
③島人ぬ宝」を弾いてみよう!
工工四(くんくんしー※三線譜のこと)の読み方を学びながら、「島人ぬ宝」にチャレンジします。
三線をお持ちでない方のためにレンタル三線もご用意しております。
ぜひ教室の雰囲気やレッスンの内容、使用する楽器などを実際にご確認ください!
生徒さんからいただいた感想をご紹介します
・先生との距離も近く、分からないところなど質問できて、しっかりと教えてもらえます。(30代女性)
・少しずつ上達しているのが感じられた時に自信がつき、うれしい。おけいこの休憩時間、おしゃべりも楽しいです。(40代女性)
・三線の音色は、疲れた時には優しく癒してくれ、元気になりたいときは景気よく励ましてくれます。(60代女性)
・独学では味わえない臨場感。アットホームな雰囲気。遠方のため、続けていけるのか不安もありましたが、逆に、毎回ワクワクしながら通ってます。(50代女性)
京都・大阪・三重の三線教室│体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ!
ご質問・不安な点などございましたら、お気軽にお電話ください。
【受付時間:9:00~19:00】
体験レッスンのお申込みはこちらから▽