1月の体験レッスン▷【京都】12日・26日【鈴鹿】11日・18日
開催日程
【京都教室】1月12日(日)・26日(日)10:00~11:00
【鈴鹿教室】1月11日(土)・18日(土)13:00~14:00
\たった60分で沖縄の名曲「島人ぬ宝」が弾ける!/
「三線をはじめたいけど、どうしたらいいかわからない…」
「どんな雰囲気でレッスンするのかな…」
そんな皆さんのために、当教室では体験レッスンを開催しています。現在お通いいただいている生徒さんの多くも、この体験レッスンからスタートされました。
全く楽器が初めての方でも安心!
ゆっくりレッスンを進めますので、お気軽にご参加ください。
ゆっくりレッスンを進めますので、お気軽にご参加ください。
体験レッスンの内容
【「島人ぬ宝」が弾けるまでの3ステップ】
- 三線の音を出してみよう!
三線の持ち方・姿勢・バチ(爪)の持ち方、三線の弾き方を学びます。 - 勘所を覚えよう!
勘所(かんどころ※左手で押さえるポジションのこと)の位置と名前、押さえ方を学びます。 - 「島人ぬ宝」を弾いてみよう!
工工四(くんくんしー※三線譜のこと)の読み方を学びながら、「島人ぬ宝」にチャレンジします。
体験レッスン概要
開催日時 | 京都教室:1月12日(日)・26日(日)10:00~11:00 鈴鹿教室:1月11日(土)・18日(土)13:00~14:00 |
---|---|
会場 | 京都教室:スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399) 鈴鹿教室:スズカト(三重県鈴鹿市住吉町 南谷口) |
料金 | ・事前決済:2,500円(500円お得!) ・当日払い:3,000円 |
特典 | ・体験レッスン当日の入会で入会金(通常5,000円)が無料 ・三線小物プレゼント |
生徒様の声
「全くの未経験でしたが、優しく丁寧な指導のおかげで楽しく練習を続けられています。三線の音色に癒されながら、新しい趣味として楽しんでいます」(50代女性)
「先生の指導が分かりやすく、三線の魅力にすっかり取り付かれました。教室の雰囲気も温かく、毎回のレッスンが楽しみです」(20代男性)
講師紹介
17歳のころより沖縄三線を始め、沖縄で人間国宝・西江喜春氏に師事。沖縄県立芸術大学・同大学院で沖縄音楽の実技と理論を学び、その後、大阪大学大学院で沖縄音楽を研究し博士号を取得。
これまで300名以上の生徒を指導し、毎年コンクール合格者を3~4名輩出しています。
これまで300名以上の生徒を指導し、毎年コンクール合格者を3~4名輩出しています。
✨ お申し込みはお早めに!
よくある質問
Q. 三線を持っていなくても参加できますか?
A. レンタル三線をご用意していますので、手ぶらでご参加いただけます。
Q. 楽器経験がなくても大丈夫ですか?
A. ほとんどの生徒さんが未経験からスタートしています。基礎から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
Q. 教室で三線の購入はできますか?
A. はい、ご購入いただけます。信頼できる沖縄の職人より取り寄せ、初心者セットを2万円台~ご用意しています。
A. レンタル三線をご用意していますので、手ぶらでご参加いただけます。
Q. 楽器経験がなくても大丈夫ですか?
A. ほとんどの生徒さんが未経験からスタートしています。基礎から丁寧にお教えしますのでご安心ください。
Q. 教室で三線の購入はできますか?
A. はい、ご購入いただけます。信頼できる沖縄の職人より取り寄せ、初心者セットを2万円台~ご用意しています。
電話受付;090-6083-8357〈受付時間〉9:00~19:00