-
【よくある質問】どんな年齢層の方が多いですか?
教室に流れる優しい時間♪ 嬉しいことに、体験にお越し頂いた方に 「教室の雰囲気がいいですね!」 とお声を頂くことがあります(*^^*) 生徒さんは様々な経緯で三線に興味をもち、ご縁あって私の教室にお越し頂いている... -
鈴鹿三線教室に新しい仲間が加わりました!
鈴鹿三線教室に新しい仲間が加わりました! 鈴鹿三線教室での体験レッスンで、新しい生徒さんをお迎えしました。 体験レッスンでは、「島人ぬ宝」の演奏を指導。三線の持ち方や基本的な演奏方法まで、一つひとつ確認しながら進めていき、レ... -
沖縄フェスタ・イン京都に出演します!
みなさんこんにちは♪ 昨日は沖縄フェスタ・イン京都での演奏の最後の練習でした。 沖縄フェスタ・イン京都は今年で12回目を迎えます。 ステージでは、沖縄の音楽や舞踊、エイサーなどの芸能が披露され、会場には沖縄料理を... -
【よくある質問】三線初心者でも大丈夫ですか?
京都教室に5名の方が入会 こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今年、京都教室には5名の新しい生徒さんをお迎えすることができました。 そのほとんどが三線初心者・未経験者で、様々なきっかけで三線と出会い、「三... -
【よくある質問】コンクールは受けたほうがいいの??
コンクールの指導と成長… 私がコンクールの指導をするようになってから4年がたちます。 きっかけは、鈴鹿教室の生徒さんの「受けたい!!」という希望からでした。 1年目は、3名が古典芸能コンクール三線部門の新人賞を受けること... -
【鈴鹿の三線教室】一人一人のペースで学べる沖縄三線レッスン
こんにちは! 三線教室の栗山です(^^) 先日の土曜日、鈴鹿教室でのレッスンでうれしい出来事がありました。 入会されてから間もない生徒さんの歌声が、驚くほど上達していたのです。 初心者クラスではゆっくり、しっか... -
鈴鹿教室のお稽古♪
全員出席でした♪ 昨日は鈴鹿教室の稽古日でしたが、なんと、全員出席でした。 暖かくなってくるとやる気が出てくるんでしょうか(笑) 5月26日(日)に出演する沖縄フェスタイン京都で演奏する曲を中心に練習しました。 鈴鹿... -
三線で「つながる」
三線仲間ができる もうひとつのコンセプトは、三線で「つながる」です。 私の教室は集団レッスンが中心ですが、いつのまにか生徒さんどうしが仲良くなっていきます。 誰かが沖縄に行った話などで休憩中はワイワイしています。懇親会... -
三線を「楽しむ」
楽しく、やさしく、本格的に 私の教室で三線を「楽しむ」ことを一番大切にするようになったのは、教室に通われている生徒さんのご要望に応えていった結果です。 生徒さんが三線をはじめようと思ったきっかけや私の教室を続けて通ってくださ...