-
初級クラスのレッスンの流れはこんな感じ♪
こんにちは。 今回のブログでは一回のレッスンの流れを初級クラスを事例にご説明したいとおもいます。 ただしその時々によって流れや時間配分などは少しずつ変わりますので、これは一つのサンプルだとご理解ください。 初級ク... -
新しい価値観をふきこむ~伝統を継承しつづけるために~
三線教室に新しい価値観を こんにちは♪ 最近「価値変革」という言葉を知りました。 社会や人々の価値観が多様化する中で、企業も価値観を革新していかないと生き残っていけないということだそうです。 この言葉、三線教室にも... -
コンクール稽古これからが本番です!!~鈴鹿・京都あわせて4名が参加します~
4名の方が目標に向かって頑張っています! こんにちは♪ 沖縄で毎年開催される古典音楽のコンクールまであと2か月をきりました。コンクール稽古はこれからが本番です! 今年は鈴鹿・京都あわせて4名が参加します。受験者のうち2名... -
三線経験者の方へ│もう一度はじめる三線レッスン
こんにちは(*^^*) 三線教室の栗山です。 さて教室を長く続けていると様々な発見があります。 その一つが、 経験者(以前どこかの教室に通っていた方)で教室を探している方がとても多いということです。 じっさいに私... -
三線をはじめたきっかけ ベスト5を発表します!!
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) 栗山新也沖縄三線教室では、随時体験レッスンを大募集しています!! そこで今日は体験レッスンにいらっしゃる方が三線をはじめようと思ったきっかけベスト5をご紹介したいと思います... -
新しい仲間を迎えた鈴鹿三線教室!
新しい仲間を迎えた鈴鹿三線教室! 今日は鈴鹿教室でしたよ! 津市より一名(30代女性、経験有)体験レッスンにみえました。 そして、体験後にご入会いただきました!! 新しい仲間が増えるのは本当にうれしいですね♪ 11時... -
三線教室あるある!笑いながら共感できる5つのエピソード
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今回は三線教室に通う人なら誰もが経験したことのある、ちょっと笑える「あるある」をご紹介します。 【関連記事】 ※沖縄三線教室はどんなところ? カラクリが戻りがちな格... -
沖縄フェスタ・イン京都に出演しました!!
沖縄フェスタ・イン京都に出演しました!! こんにちは♪ 2019年5月26日(日)沖縄フェスタ・イン京都に京都教室・鈴鹿教室合同で出演しました。 沖縄フェスタ・イン京都は今年で12回目を迎えるイベントです。 ステージでは... -
体験レッスンの内容をご紹介|三線の音色に触れる60分
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 最近、体験レッスンが続いてます。当教室を見つけてくださる事をとても嬉しく思っております。 今回はみなさんに体験レッスンの中身をお伝えしようと思います。 三線の音色との...