090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
津市より体験レッスンに来られました!│「三線を弾いてみたくて体験レッスンに参加させていただきました。とても楽しかったです!」
「三線を弾いてみたくて体験レッスンに参加させていただきました。とても楽しかったです!」 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした! 体験レッスンには津市より1名の方(50代女性・未経験)が... -
津市より体験レッスンに来られました!│「皆さん優しい方ばかりで良かったです!」
「皆さん優しい方ばかりで良かったです!」 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 土曜日は鈴鹿教室でした! 体験レッスンより1名の方(津市、40代女性、少し経験あり)がご入会いただきましたので、ご感想を紹介し... -
勘所を順番におさえるときは常に基本に戻る!│鈴鹿教室の教室風景です
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 土曜日は鈴鹿教室でした! 一つずつ理解して前に進む 12時からの初級クラスでは、「三線の花」「肝がなさ節」「娘ジントヨー」を練習しました。 レッスンのたびに生徒... -
亀山市より体験レッスンに来られました!│「優しく教えてくれたので、落ち着いて受けれました!」
「優しく教えてくれたので、落ち着いて受けれました!」 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした! 体験レッスンより1名の方(亀山市、30代女性、未経験)がご入会いただきましたので、ご感想を紹介し... -
親しみやすい曲で三線を楽しむ!│強弱を意識してやさしい音を出そう!│鈴鹿教室の教室風景です
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 土曜日は鈴鹿教室でした! 親しみやすい曲で三線を楽しむ! 鈴鹿教室で最も生徒さんの多い11時からのクラスと12時からのクラス。 いまは「芭蕉布」「三線の花」「肝... -
「ちむどんどん」でも話題の「芭蕉布」を練習しました!│歌詞の意味を解説!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は鈴鹿教師でした! 「芭蕉布」の歌詞にでてくる「首里天加那志」とは? 11時からの初級クラスでは、「ちむどんどん」でも話題の「芭蕉布」を練習しました! &nbs... -
「はじめてのマイ三線うれしいですね!」│鈴鹿教室の教室風景です
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 今日は鈴鹿教室でした! 「三線の練習が楽しい!」 12時からの初級クラスでは、「三線の花」「肝がなさ節」を練習! 新しいメンバーがたくさん増えたので休憩時間に自... -
「譜面を読むのが大変でしたが、基礎から学べてとてもよかったです!」│鈴鹿教室の体験レッスンに4名の方がお越しいただきました!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした。 体験レッスンには4名の方(経験あり30代女性、経験あり50代男性、未経験10代女性、未経験70代男性)がお越しいただき、レッスン後にご入会いただきました。 &... -
津市で三線の演奏会を開催│「島人ぬ宝」「三線の花」など7曲を演奏しました!!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 5月21日(土)鈴鹿教室のミニ演奏会を開催しました! 今回は津市にある「虹の夢津」さんで演奏させていただきましたよ(^^)/ 当日の演奏曲はこちら▽ 1.島人ぬ宝 2...