090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
ピックアップ– category –
-
体験レッスンの内容は?沖縄三線の世界へ一歩踏み出そう!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 沖縄の伝統楽器である三線に興味はあるけれど、「難しそう」「楽譜が読めない」などの不安から、なかなか一歩が踏み出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ※三線は難... -
三線とギターの普及のしかたはどう違うの?
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 音声メルマガ(第2話)では、三線がどのような地域に根付いてきたのかを、同じ弦楽器のギターと比較しながら、三線の普及の仕方の特徴をお話ししています。 三線は沖縄音楽の演奏に欠... -
【初心者必見】三線演奏のコツ!打音と打抜音の違いを解説
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線演奏の表現力を高めるためには様々な技法を学ぶことが大切です。 なかでも「打音」と「打抜音」は、三線演奏に欠かせない重要な技法です。 そこで今回は、打音と打抜音の違... -
鈴鹿教室の教室風景│三線の音色と笑顔が溢れる楽しい時間
こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) 5月18日(土)は鈴鹿教室でした! 三線の音色と笑顔が溢れる楽しい時間│体験・基礎クラス 13時からの体験・基礎クラスには3名の方が参加。 和やかな雰囲気の中で... -
京都市で本格的な沖縄民謡を学ぼう!栗山新也沖縄三線教室のご案内
はじめに:京都で沖縄の音を奏でる こんにちは、京都市で沖縄三線教室を主宰している栗山新也です。 今回のブログでは、古都京都で沖縄の伝統楽器「三線」と沖縄民謡を学べる当教室についてご紹介したいと思います。 三線の魅力:心... -
京都市より体験レッスンに来られました!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 5月12日(日)は京都教室でした! 「レッスン曲が知ってる曲だったので、マスターしたいと思いました!」 10時からの体験レッスンには、1名の方(京都市50代女性・未経験)... -
京都で沖縄三線(沖縄三味線)を学ぶなら栗山新也沖縄三線教室へ
京都で沖縄三線(沖縄三味線)を学ぶなら栗山新也沖縄三線教室へ 京都で沖縄の心に触れる こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 京都の地で、沖縄の音に触れてみませんか? 栗山新也沖縄三線教室では、沖縄の... -
体験・基礎クラス│三線の基礎から「島人ぬ宝」演奏まで
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 5月4日(土)は鈴鹿教室でした! 楽しく学べる体験・基礎クラス 13時からの体験・基礎クラスでは、三線の基礎と基本を学びました。 初めての方でも安心して演... -
初心者必見!三線選びで失敗しないための心得とは?
お土産の三線は、本格的な演奏に向いていない? こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 沖縄旅行の思い出に、三線を買って帰った方も多いのではないでしょうか。 でも、少し待ってください。もしかしたら、そのお土産...