090-6083-8357
〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
沖縄音楽の話
三線の弦交換時期はいつ?目安と交換方法を初心者向けに解説
三線の弦交換時期はいつ?目安と交換方法を初心者向けに解説 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) レッスンの中で、「三線の弦はいつ交換すればいいですか?」というご質問をいただくことがあります。 たしかに、何年も同じ弦を張ったまま使用できてし... -
沖縄音楽の話
シニアの方も安心!どの年齢でも楽しめる沖縄三線
シニアの方も安心!どの年齢でも楽しめる沖縄三線 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 教室へのご入会前によくいただくご質問の一つに、年齢に関することがあります。 例えば、「〇〇歳ですが、私にもできますでし... -
沖縄音楽の話
【三線教室】三線レッスンで挫折しない!初心者向け継続の秘訣
【三線教室】三線レッスンで挫折しない!初心者向け継続の秘訣 はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 生徒さんからよくお聞きするお悩みの一つが「最初はすごくやる気があったのに、なかなか練習が続かなく... -
沖縄音楽の話
三線の修理、自分で直す?それとも三線店に依頼する?
三線の修理、自分で直す?それとも三線店に依頼する? はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線の修理が必要になった時、「自分で直そうか、それとも三線店に依頼しようか」と悩む方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、三線修理の選択... -
沖縄音楽の話
三線を本格的に習うなら工工四(くんくんしー)で
こんにちは。 三線教室の栗山です(^^) 当教室には、文化譜やタブ譜で三線を学んだ後、本来の三線楽譜である工工四(くんくんしー)での学習を希望して入会された生徒さんもいらっしゃいます。 文化譜やタブ譜は一見わかりやす... -
沖縄音楽の話
三線教室で気になることを解決!入会前のQ&A
はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、三線を始めてみたいと考えている皆さんからよくいただく質問をまとめました。 ご入会にあたっての参考にしていただければ幸いです。 費用に関する質問【2025年2月現在】 Q1:体験レッス... -
沖縄音楽の話
三線のYouTube独学で悩む人へ|三線講師が教える正しい練習法
三線のYouTube独学で悩む人へ|三線講師が教える正しい練習法 はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 当教室の生徒さんから「YouTubeで三線の練習をしているのですが、動画によって弾き方や歌い方が違って、どれが... -
沖縄音楽の話
三線を習いたい方へ|独学の限界を感じる人のための教室の選び方
三線を習いたい方へ|独学の限界を感じる人のための教室の選び方 はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 「YouTubeを見て練習しているけれど、本当にこの弾き方で合っているのかな...」 「独学で長年練習してきたけ... -
沖縄音楽の話
三線初心者必見!挫折を防ぐ7つの継続のコツと実践方法
三線初心者必見!挫折を防ぐ7つの継続のコツと実践方法 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、三線を長く楽しむための秘訣をお話ししていきます。 当教室では、なんと生徒さんの7割以上が3年以上...