090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
2025年– date –
-
【鈴鹿三線教室】マイ三線でレッスン開始!ウマの立て方から島人ぬ宝まで練習!
【鈴鹿三線教室】マイ三線でレッスン開始!ウマの立て方から島人ぬ宝まで練習! 教室で注文した三線がついに到着 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 6月21日(土)は鈴鹿教室でした! 13時からの体験・基礎クラスでは、生徒さんが教室で注文された三... -
【四日市三線教室】基礎から学べる沖縄三線!アットホームな体験レッスン開催中
【四日市三線教室】基礎から学べる沖縄三線!アットホームな体験レッスン開催中 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 6月19日(木)の四日市教室では、調弦の基本からスタートし、3つの弦の音の高さをしっかり覚えてから、「島人ぬ宝」を練習。 今回は... -
三線を挫折しない方法とは?初心者が続けるための3つのコツを解説
三線を挫折しない方法とは?初心者が続けるための3つのコツを解説 三線を買ったときは「毎日練習するぞ!」と張り切っていたのに... いつの間にか部屋の隅でホコリをかぶっている。 そんな三線、ありませんか? こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 「... -
津市で沖縄の音色を楽しむ!三線教室で心癒される時間を
津市で沖縄の音色を楽しむ!三線教室で心癒される時間を はじめに こんにちは。三線教室の栗山です(*^^*) 津市で本格的な沖縄三線を学べる教室をお探しの方へ。 沖縄の美しい音色と文化に触れながら、新しい趣味を始めませんか? 当教室では、沖縄旅行が好... -
【津市三線教室】弾き歌いに挑戦!初心者も安心の体験レッスン開催中
【津市三線教室】弾き歌いに挑戦!初心者も安心の体験レッスン開催中 はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 6月16日(月)は津教室でした! 前回の体験レッスンからご入会いただいた生徒さんたちもご参加いただき、にぎやかなレッスンになりま... -
京都の三線教室 レッスンの様子をご紹介します
京都の三線教室 レッスンの様子をご紹介します はじめに こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 6月15日(日)の京都教室では、13時からの初級クラスで「てぃんさぐぬ花」と「満月の夕」をレッスンしました。 今回はその様子をお伝えしますね! 手の移動... -
鈴鹿で本格的な沖縄民謡を学ぶなら中級クラスで!
鈴鹿で本格的な沖縄民謡を学ぶなら中級クラスで! 鈴鹿で本格的な沖縄民謡を学ぶなら中級クラス こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 「三線の基本はできるけど、もっと本格的な沖縄の曲を弾きたい」「難しい曲に挑戦してみたい」 そんな皆さんに、今回... -
【京都 三線教室】三線購入後の「何から始めれば?」を解決!バッグを開けるところから楽しく学ぶ
【京都 三線教室】三線購入後の「何から始めれば?」を解決!バッグを開けるところから楽しく学ぶ はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 6月8日(日)のレッスンには、先月の体験レッスンを経てご入会いただいた生徒さんの2回目のレッスンでし... -
教室vs独学を徹底比較!本当におすすめなのはどっち?
教室vs独学を徹底比較!本当におすすめなのはどっち? はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を始めたいと思った時、「独学で練習するか、教室に通うか」で迷う方は多いのではないでしょうか。 この話題についてはいろいろな記事が出ていま...