090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
2024年– date –
-
【三線演奏のコツ】強弱をつけるには「強」の音に注目!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 4月6日(土)は鈴鹿教室でした! 強弱をつけるには「強」にも注目! 12時からのクラスでは、「昔美しゃ 今美しゃ」「島々清しゃ」を練習しました! 今回は、三線演... -
三線教室でも大人気!「童神(わらびがみ)」の魅力とは?
こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) みなさんは古謝美佐子さんの「童神(わらびがみ)」という曲をご存じでしょうか。 ※沖縄の楽器「三線」を使ったJ-Popにはどのようなものがある?│「三線の花」など4曲を紹介 &nbs... -
三線初心者必見!教室に通う5つのメリットをご紹介します!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) これから三線を始めようと思っている方、三線は買ったけれど独学でよいか不安な方も多いのではないでしょうか。 今回は、三線教室に通うメリットについて詳しく解説します。 独学との... -
沖縄三線を上達させる秘訣!「聴くこと」の重要性
こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) 沖縄三線を上達させるには日々の練習で楽器に向き合うことが重要です。 しかし実は「聴くこと」にも大きな効果があるのをご存知でしょうか。 今回は、沖縄三線の上達に「聴... -
三線初心者の不安を解消!体験レッスンで三線の魅力を味わおう
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 当教室では入会をご検討の方を対象に、体験レッスンを開催しております! お申込みはこちらから▽ »体験レッスン | 沖縄三線教室 栗山新也 お問い合わせはこちらからお気軽に▽ »... -
四日市市より体験レッスンに来られました!
こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) 鈴鹿教室では三線未経験のAさん(四日市市、50代女性)にご入会いただきました! 「本当に弾けるようになるのか!!」 体験レッスンの様子はこちら▽ Aさんは、これ... -
三線の演奏にピック(ギターピック)を使用しても大丈夫ですか?
三線の演奏にピックを使用しても大丈夫ですか? こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、よくいただくご質問、 「三線の演奏にピックを使用しても大丈夫ですか?」 にお答えしたいと思います... -
おさらい会まであと一か月!積極的な参加うれしいです!
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 3月24日(日)は京都教室でした! おさらい会まであと一か月! 16時からのクラスでは、「肝がなさ節」「娘ジントヨ―」「童神」「オジー自慢のオリオンビール」を練習しました(^^)... -
滋賀の和於屋(わおや)は三線修理の心強い味方!
滋賀の三線店・和於屋(わおや) こんにちは! 沖縄三線教室の栗山です(*^^*) 今月鈴鹿教室では、生徒さんから立て続けに三線修理のご相談がありました。 「胴の皮が破れてしまった…」 「ずっと前に使っていた三線で胴...