2024年11月– date –
-
基礎をしっかり身につける│京都教室の教室風景です
こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 11月10日(日)の京都教室の様子をお届けしますね。 基礎をしっかり身につける 10時からの体験・基礎クラスでは、前回体験レッスンを受けられた新しい生徒さんをお迎えしま... -
三線の弦交換時期の目安について解説します
三線の弦交換の目安について解説します こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) レッスンの中で、「三線の弦はいつ交換すればいいですか?」というご質問をいただくことがあります。 たしかに、何年も同じ弦を張ったま... -
シニアの方も安心!どの年齢でも楽しめる沖縄三線
シニアの方も安心!どの年齢でも楽しめる沖縄三線 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 教室へのご入会前によくいただくご質問の一つに、年齢に関することがあります。 例えば、「〇〇歳ですが、私にもできますでし... -
京都で始める大人の習い事|40代におすすめの三線レッスン
京都で始める大人の習い事|40代におすすめの三線レッスン こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 「新しい趣味を何か始めてみたいけれど、どんな習い事が良いかな…」と迷われている方も多いのではないでしょうか。 ... -
【三線教室】三線レッスンで挫折しない!初心者向け継続の秘訣
【三線教室】三線レッスンで挫折しない!初心者向け継続の秘訣 はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 生徒さんからよくお聞きするお悩みの一つが「最初はすごくやる気があったのに、なかなか練習が続かなく... -
鈴鹿市より体験レッスンに来られました!
鈴鹿市より体験レッスンに来られました! こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 11月2日(土)の鈴鹿教室で、新たに1名の方(鈴鹿市・60代男性・未経験)がお越しくださり、レッスン後にご入会いただきました。 &nbs... -
三線の修理、自分で直す?それとも三線店に依頼する?
三線の修理、自分で直す?それとも三線店に依頼する? はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線の修理が必要になった時、「自分で直そうか、それとも三線店に依頼しようか」と悩む方も多いのではないでしょうか。 ... -
三線を本格的に習うなら工工四(くんくんしー)で
こんにちは。 三線教室の栗山です(^^) 当教室には、文化譜やタブ譜で三線を学んだ後、本来の三線楽譜である工工四(くんくんしー)での学習を希望して入会された生徒さんもいらっしゃいます。 文化譜やタブ譜は一見わかりやす... -
三線教室で気になることを解決!入会前のQ&A
はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 今回のブログでは、三線を始めてみたいと考えている皆さんからよくいただく質問をまとめました。 ご入会にあたっての参考にしていただければ幸いです。 費用に...