2021年12月– date –
-
【生徒さんのお声】「早く帰って復習したくてたまらなくなるような濃密な時間でした」
こんにちは。 三線教室の栗山です。 日曜日は京都教室でした! 今年最後のレッスンということで、来年につながるような楽しく、深くて濃いレッスンを行いました(^^)/ 「早く帰って復習したくてたまらなくなるよ... -
三線の選びの方のコツ│なかなか上達しないときには思い切って三線を変えてみるのも一つの手です!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は「なかなか上達しないときには思い切って三線を変えてみるのも一つの手です!」というテーマでお話していきたいと思います。 良い弾き方をしてるのに良い音が出にくい ... -
【生徒さんのお声】「『雰囲気がとともいいから楽しいね』って教室の方といつも話してます!」
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は鈴鹿教室の生徒さんからいただいたお声をご紹介します。 「『雰囲気がとともいいから楽しいね』って教室の方といつも話してます!」 先日、鈴鹿教室の生徒Bさんから、  ... -
「三線を始めて元気になった!」~鈴鹿教室の教室風景です~
こんにちは。 三線教室の栗山です。 昨日は鈴鹿教室でした! 目標をもつことが練習のモチベーションを高める! 鈴鹿教室では3月に津市にて慰問演奏を予定しています。各クラスではそれに向けて課題曲を設定し... -
【三線初心者必見】三線の練習ができない忙しい日、これだけはやろう!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今日は「三線の練習ができない忙しい日、これだけはやろう!」というテーマでお話していきます。 三線練習のまとまった時間がとれない 教室で生徒さんとお話ししていると、... -
枚方市から体験レッスンに来られました!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 日曜日は京都教室でした! 枚方市から体験レッスンに来られました! 枚方市より1名の方(50代女性、経験あり)が体験レッスンにお越しいただき、レッスン後にご入会いただきました... -
おすすめの三線本3冊をご紹介します│三線音楽の歴史や背景を学ぼう!
こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 楽器を始めると、その音楽を育んできた歴史や背景、楽器にまつわる逸話などを知りたくなりませんか。 歴史や背景を知ると、音楽への理解がより深まり、日々の練習がより充実することに... -
自宅で過ごす時間が増えた今こそ三線を深く学ぶチャンスだと思う!
こんにちは。 三線教室の栗山です。 今回のブログでは「自宅で過ごす時間が増えた今こそ三線を深く学ぶチャンスだと思う」というテーマでお話しさせていただきます。 コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えた、そして楽器... -
「温かくて優しい自然な音色が心に響きます!」【生徒さんのお声をご紹介します】
鈴鹿教室の生徒Sさん(60代女性、未経験でご入会)のアンケートをご紹介します! こんにちは! 三線教室の栗山です。 今回のブログでは、ご入会1年未満の生徒さんにご回答いただいたレッスンアンケートをご紹介します(^^♪ ...
12