【鈴鹿の三線教室】一人一人のペースで学べる沖縄三線レッスン

 

こんにちは!

 

三線教室の栗山です(^^)

 

先日の土曜日、鈴鹿教室でのレッスンでうれしい出来事がありました。

 

入会されてから間もない生徒さんの歌声が、驚くほど上達していたのです。

 

初心者クラスではゆっくり、しっかりと基本的な力が身につくよう指導してます。

 

それがようやく実ってきたようですね。

 

目次

一人一人の生徒さんの歩みを大切に

 

私は10年ほど三線の指導に携わってます。

 

生徒さんの普段の練習状況は一目でわかります。

 

家でしっかり練習して来られる方。お仕事や家事に追われて、なかなか練習時間が取れない方。

 

世の中には「練習してこない生徒には、もっとしっかり練習するよう指導すべき」という考え方もあるでしょう。

 

でも私は、お一人お一人のそれぞれの歩みを大切にしたいと思っています。

 

三線の力

 

以前、ある生徒さんからこんなお声をいただきました。

 

「三線を弾いている時だけは、普段の嫌なことも全部忘れられました」

 

その時、三線にはそんな力があるのか、と気づかされました。

 

忙しい毎日の中で、たとえ週に1回の稽古の時間だけでも、三線と向き合うことで心が軽くなったり、気持ちを新たにできたりする。

 

それだけでも、とても素敵なことですよね。

 

一人一人の思いに寄り添う教室でありたい

 

時には「先生は甘すぎる」とご指摘をいただくこともあります。

 

でも、様々な思いを持って三線を習いたいと来てくださる方々の気持ちを受け入れ、大切にすることこそ、私たちの教室の使命だと信じています。

 

コンクールでの合格者数を誇るよりも、一人一人の生徒さんの思いに寄り添い、その方なりの三線との関わり方を見つけていただける場所でありたい。

 

それがこの教室の願いです。

 

日々の小さな進歩を生徒さんと分かち合う

 

生徒さんの中には、もちろん上達への強い意欲を持って熱心に練習される方もいらっしゃいます。

 

そういった方々の努力にも、しっかりとサポートします。

 

大切なのは、それぞれの目標や生活スタイルに合わせて、無理なく楽しく続けていただけること。

 

一曲が弾けるようになった時の喜び、人前で弾いた時の達成感、そして何より三線を弾く時間を心から楽しめること。

 

そんな素敵な時間を、これからも生徒の皆さんと創っていけたらと思います。

 

体験レッスンや見学は随時承っておりますので、三線に興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

 

皆さまとの出会いを、心よりお待ちしています(^^)


お申込みはこちらから♪

↓↓

 

»お問い合わせはこちらからお気軽に

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次