こんにちは♪
三線教室の栗山です(*^^*)
栗山新也沖縄三線教室では、随時体験レッスンを大募集しています!!
そこで今日は体験レッスンにいらっしゃる方が三線をはじめようと思ったきっかけベスト5をご紹介したいと思います。
目次
沖縄観光で三線に興味を持った
沖縄観光で三線体験をしたり、沖縄の文化に触れて三線に興味を持った、という方が多いです。
「竹富島で『安里屋ユンタ』を聞いて興味を持った」「民謡酒場で生演奏を聞いて自分も弾いてみたいと思った」という方など、沖縄での三線との出会いが三線をはじめるきっかけとなっています。
テレビなどで沖縄音楽や三線が入った曲をきいて
テレビを通して沖縄音楽や三線の音色に触れ、魅了される方も多いんです!
「島唄」「涙そうそう」「島人ぬ宝」「オジー自慢のオリオンビール」、そして最近では「海の声」など、三線の音色が織り込まれた曲がヒットすると、三線に興味を持つ方がぐっと増える傾向があります。
三線をもらった
親戚や友人から譲り受けるなど、様々なきっかけで三線を手にして、
「せっかく手に入ったんだから、この機会に弾いてみよう!」
そんな気持ちで三線の世界に足を踏み入れる方が多いです。
思いがけないご縁から始まった三線との出会いが、新しい趣味への扉を開いてくれることもあるんですね。
趣味を持ちたいと思った♪
50~60代の方に多い動機ですね。
「心が癒される」「三線の音が好き」「声をだすと気持ちいい」など皆さんそれぞれも楽しみ方があり、生活を充実させているようです。
三線の音色が日々の癒しになるといいですね。
本格的な三線が習える場を求めて
意外と経験者で三線教室を探している方も多いのです。
さらに上達したい方にとって居心地の良い教室でありたいと思っています。
体験レッスンのお申し込みはこちらから▽