【鈴鹿 三線教室】「練習の日が毎回待ち遠しい」Google口コミ紹介

【鈴鹿 三線教室】「練習の日が毎回待ち遠しい」Google口コミ紹介

目次

鈴鹿教室の生徒さんから心温まるお声をいただきました

こんにちは。

三線教室の栗山です(^^)

鈴鹿教室の生徒さんから、素敵なお声をいただきましたので、皆さんにご紹介させていただきますね。

三線の音色に魅せられ教室に入会しました。先生の指導の下、仲間とともに弾けるのはとても楽しく、練習の日が毎回待ち遠しいです。新しい曲をいただくと、練習が大変ですが、弾ける曲が増えていくのは喜びでもあります

このような温かいお言葉をいただけて、本当に嬉しく思います。ありがとうございます。

生徒さんの率直なお気持ちを聞かせていただけることは、私にとっても大きな励みになります。


教室が楽しみな場所になること

「練習の日が毎回待ち遠しい」とのお言葉、これは何より嬉しいお声です。

「練習」と聞くと、どうしても厳しいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

でも私は、教室を楽しい場所にしたいと考えています。

通うのが楽しみになる、そんな場所でありたいと思っています。

一人で練習するのも良いのですが、仲間と一緒に演奏する楽しさは特別なものがありますよね。

共通の目標に向けてがんばったり、ときには懇親会で楽しくお話ししたり…。

そうした仲間との繋がりも、当教室の大切な魅力の一つだと考えています。

同じ目標を持つ仲間がいるからこそ、練習も楽しく続けられるのだと思います。

教室に来ることが生活の楽しみの一つになっていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。


新しい曲への挑戦と成長

「新しい曲は練習が大変だけど、弾ける曲が増えていくのは喜び」

この前向きなお気持ち、本当に素晴らしいですね。

新しい曲に挑戦する時は、確かに練習が必要です。

思うようにいかないこともあるでしょう。

でも、一曲一曲を一生懸命練習して、自分のものにしていく過程こそが、楽器演奏の醍醐味だと思います。

「できた!」という達成感を積み重ねていくことで、演奏の幅も広がり、三線がもっと楽しくなっていきます。

最初は難しく感じた曲が、練習を重ねるうちにスムーズに弾けるようになる。

その喜びは、何物にも代えがたいものですよね。

そして、レパートリーが増えていくことで、三線を弾く楽しみもどんどん広がっていきます。

これからも、一緒に新しい曲に挑戦していきましょう。

初心者の方も安心してスタートできます

当教室は、初心者の方に寄り添う三線教室です。

「楽器なんて触ったこともない」「音楽は苦手で…」

そんな不安を抱えている方こそ、ぜひ来ていただきたいんです。

実際に、入会される方の9割が初心者からのスタートです。

「教室の日が楽しみです」と嬉しそうに話してくださる姿を見ると、私も本当に嬉しくなるんです。

三線の優しい音色が、皆さんの日々の暮らしに寄り添い、笑顔を増やすお手伝いができたら、これ以上の喜びはありません。

音楽経験がなくても大丈夫。

一緒に、三線の音色を楽しみましょう。

体験レッスン募集中!

三線にご興味をお持ちの方はぜひ一度当教室の体験レッスンにお越しくださいね!

お申し込みをお待ちしております。

●鈴鹿教室の体験レッスンの開催日程

毎月第1~4土曜日の13:00~14:00

【10~11月の体験レッスン日程】

・10月11日(土)13:00~14:00

・10月18日(土)13:00~14:00

・10月25日(土)13:00~14:00

【11月の体験レッスン日程】

・11月1日(土)13:00~14:00

・11月8日(土)13:00~14:00

・11月15日(土)13:00~14:00

・11月22日(土)13:00~14:00

●会場

スズカト(鈴鹿市住吉町 南谷口)

オンラインスクールもございます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次