090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
【鈴鹿三線教室】宮古島の思い出とともに始める三線体験レッスン

【鈴鹿三線教室】宮古島の思い出とともに始める三線体験レッスン
鈴鹿市から体験レッスンにお越しいただきました
こんにちは。
三線教室の栗山です(*^^*)
6月28日(土)の鈴鹿教室では、鈴鹿市より50代男性の方が体験レッスンにお越しくださり、レッスン後にご入会いただきました!
宮古島や奄美大島への旅行がお好きで、島々での素敵な体験が三線を始めるきっかけになったそうです。
旅行での楽しい思い出話をたくさんお聞かせいただきながら、とても楽しいレッスン時間となりました。
体験レッスンの内容
三線の持ち方・構え方から
体験レッスンでは、まず三線の基本的な持ち方や構え方からお伝えしました。
説明をお聞きになると、すぐに正しい姿勢を身につけられ、あっという間にきれいなフォームで三線を構えることができました。
構え方はすべての基本になるので、これがスムーズにできるととてもいいですね!
実際に音を出してみる
基本的な構え方をマスターしていただいた後、実際に三線の音を出す練習を行いました。
三線のあたたかい音が響いた瞬間、とても嬉しそうな表情をされていましたね。
バチを下ろすという動作も、最初からしっかりとできていて素晴らしかったです!
勘所の練習
音出しに慣れていただいた後は、勘所(かんどころ)の練習を行いました。
指の形、左手の形を意識しながら押さえていただく練習は難しかったと思いますが、手本を見ながら一生懸命練習されていましたね!
少しずつコツをつかんでいかれる様子を見ていると、きっと、すぐに覚えていかれるんだろうな~と思いました(*^^*)
島人ぬ宝にチャレンジ
そして最後に覚えた勘所の音を使って「島人ぬ宝」にチャレンジしました!
順番に勘所を押さえるのって本当に難しいと思いますが、楽しそうに取り組まれていて、私も見ていてとても嬉しかったです。
初回でここまでできるなんて、本当に素晴らしいですね(^^)/
ご入会の動機
レッスンの休憩中には宮古島、奄美などの自然や音楽についての楽しいお話で盛り上がりました。
島の美しい自然や現地のお店のことなど、たくさんの素敵な思い出を聞かせていただきました。
お話しされている時の嬉しそうなお顔を見ていると、島の自然がとてもお好きなんだなということがよく伝わってきました。
私もお聞きしていてとても楽しい時間でした。
レッスンが終わってから、ご入会の動機についてお話を聞かせていただきました。

以前から沖縄に行ったことを思い、入会を考えました。
実際に現地で三線の音に触れた経験があるというのは、とてもいいですね!
その時の感動を大切にしながら、一緒に三線の世界を楽しんでいきましょうね。
これからのレッスンを楽しみにしています(^^♪
あなたも三線を始めてみませんか?
当教室では、初心者の方向けの体験レッスンを毎月開催しています。
お一人お一人のペースに合わせた丁寧な指導で、三線の魅力を感じていただけるはずです。
いつかは本格的な沖縄の曲が弾いてみたいという方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しくださいね。
【7月の体験レッスン日程】
7月5日(土)13:00~14:00
7月12日(土)13:00~14:00
7月19日(土)13:00~14:00
7月26日(土)13:00~14:00
会場;スズカト(三重県鈴鹿市住吉町 南谷口)
参加費:980円(税込)
栗山新也沖縄三線教室 鈴鹿教室のご案内
栗山新也沖縄三線教室 鈴鹿教室は、スズカト(鈴鹿青少年センター)内の楽器練習室で開催しています。
〈会場〉三重県立鈴鹿青少年センター
〈住所〉三重県鈴鹿市住吉町 南谷口
詳しい道順はこちらをご覧ください▽

鈴鹿の三線教室 レッスン内容
栗山新也沖縄三線教室では、生徒さん一人ひとりのレベルや目標に合わせたレッスンを行っています。
以下でスケジュールと内容をご紹介しますね。
レッスンスケジュールと内容
鈴鹿教室は、毎月第1~4土曜日の月4回開催しています。
以下のレッスンスケジュールから、お好きな日程のレッスンを回数別のコースを選んで参加いただけます。
クラスの内容とスケジュールは下記のとおりです。
レッスンスケジュール
時間 | 第1土曜日 | 第2土曜日 | 第3土曜日 | 第4土曜日 |
---|---|---|---|---|
10:00~ 11:00 | 個人レッスン | |||
11:00~ 12:00 | クラス | 中級クラス | 初級クラス | 中級クラス | 初級
12:00~ 13:00 | クラス | 入門クラス | 入門クラス | 入門クラス | 入門
13:00~ 14:00 | クラス | 体験・基礎クラス | 体験・基礎クラス | 体験・基礎クラス | 体験・基礎
※個人レッスンの詳細はお問い合わせください
詳しくは鈴鹿教室のページをご覧ください。
コース料金(税込)
- 月2回(振替1回付):6,500円(年払い70,000円)
- 月3回(振替2回付):8,000円(年払い86,000円)
- 月4回(振替2回付):10,500円(年払い113,000円)
- 古典音楽クラス・少人数クラス(月2回):8,000円(年払い86,000円)
年払いは12ヶ月分の10%割引となります。
鈴鹿の三線教室 講師紹介

鈴鹿教室の講師は栗山新也が担当しています。
【プロフィール】
栗山 新也(くりやま しんや)
17歳のころより沖縄三線を始め、沖縄で人間国宝・西江喜春氏に師事しました。
沖縄県立芸術大学・同大学院で沖縄音楽の実技と理論を学び、その後、大阪大学大学院で沖縄音楽を研究し博士号を取得しています。
これまでの学びによってこそ培うことができた沖縄三線の初心者のためのわかりやすく効果的なレッスンが好評を得て、これまでご指導させていただいた生徒様は300名以上にものぼります。
コンクール合格者も毎年3~4名輩出し、全くの初心者からコンクールが目指せる教室としても生徒様から高い評価を得ております。
鈴鹿の三線教室 生徒様のお声

鈴鹿教室の生徒さんから嬉しいお声をいただきましたので、ご紹介します!
・最近は三線がさらに楽しくなったようで、こちらが言わなくても練習しています(小学生の生徒さんのお母さんより)
・嬉しい瞬間は、三線が少しずつ弾けるようになった時です(50代女性)
・なんでもっと早くこの教室に来なかったんだろうと後悔しています(60代女性)
・同じ思いを持った人たちと一緒に学べるのがとてもいいです(50代男性)
お申し込み・お問い合わせ
鈴鹿教室へのご質問や参加方法については、お電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にお問い合わせください。
電話受付:090-6083-8357(受付時間:9:00~19:00)
第1~4土曜日13:00~14:00に開催している体験レッスン(980円/1回)も随時受け付けております。
お申込みフォームからご希望の日時等をお知らせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
鈴鹿教室の会場:スズカト 楽器練習室(三重県鈴鹿市住吉町 南谷口)