京都市で沖縄民謡と三線を学ぶなら|栗山新也沖縄三線教室

京都市で沖縄民謡と三線を学ぶなら|栗山新也沖縄三線教室

目次

はじめに

こんにちは!

京都市で沖縄三線教室を主宰している栗山です(*^^*)

※教室のホームページはこちらから

三線は沖縄に伝わる楽器。

三つの弦が奏でる優しくあたたかい音色は、聴く人の心を癒し、穏やかな気持ちにしてくれます。

一人でゆったり弾けば心が安らぎ、仲間と賑やかに演奏すれば一体感と喜びに包まれます。

三線を弾くと沖縄気分を味わうことができ、心も体もリフレッシュできますよ。

通いやすい京都市内の好立地

栗山新也沖縄三線教室は、三条京阪駅徒歩5分の場所に位置しております。

●京都教室の会場

スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)

レッスン料金は、体験レッスンからご入会の場合は入会金50%オフ、月謝制となっております。

クラスによってで料金が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。

※京都教室のページはこちらから

また、三線の購入についてもサポートいたしますので、安心してレッスンを始められます。

沖縄民謡の魅力

当教室は京都で本格的に沖縄民謡が学べる教室です。

「安里屋ユンタ」「てぃんさぐぬ花」「唐船どーい」といった代表的な楽曲は、沖縄で伝統的に歌い継がれてきました。

独特の音階(琉球音階)が生み出す響きは、どこか懐かしく、また心にしみわたります。

三線を奏でながら沖縄民謡を歌えば、まるで青い海と空に囲まれた沖縄の島々にいるような、ゆったりとした癒しのひとときを味わえます。

京都にいながら沖縄の風を感じ、心も軽やかになる沖縄民謡にチャレンジしてみませんか。

栗山新也沖縄三線教室が選ばれる5つの理由

理由①「やさしい」×「たのしい」をモットーとした指導方針

一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導で、三線が初めての方でも安心して学んでいただけます。

たのしさを重視した課題曲の選定で、親しみやすい沖縄民謡から人気のポップスまで幅広く取り入れています。

女性でも安心のやさしい雰囲気のレッスンで、「分からないところなど質問できて、しっかりと教えてもらえます」と生徒さんからお声をいただいています。

理由②初心者から上級者まで対応のレベル別クラス制

体験・基礎クラスから古典音楽クラスまで、レベル別クラスをご用意。

全くの初心者から本格的に学びたい方まで、それぞれの目標に合わせた指導を行います。

これまで500名以上の指導実績があり、コンクール合格者も多数輩出しています。

理由③和気あいあいとした教室の雰囲気

「独学では味わえない臨場感。アットホームな雰囲気」「おけいこの休憩時間、おしゃべりも楽しいです」という生徒さんの声にあるように、温かく楽しい雰囲気の中でレッスンを行っています。

生徒さん同士の交流も自然に生まれる環境です。おさらい会も盛り上がります。

理由④京都で最も通いやすい環境

毎週日曜日開講で継続しやすく、三条駅から徒歩5分の好立地。

急な用事があっても振替レッスン対応で安心です。

京都駅から約20分、大阪からも約45分でアクセス抜群。クレジットカード決済にも対応しています。

理由⑤体験レッスンで気軽にお試し可能

無料体験レッスンで実際に三線に触れて音を出していただけます。

楽器は無料でお貸しするので手ぶらでOK。

60分で「島人ぬ宝」にチャレンジできる楽しい内容で、実際に体感してから始められると好評です。

「私にもできそう!」という実感を得ていただけます。

生徒様のお声

当教室の生徒さんからいただいたお声をご紹介させていただきますね▽

【譜面を見ずに弾けるようになりました】

・「熱中する事が出来ます。三本の線だけなのに一つ一つの音色の美しさに惹かれます。譜面を見ずに弾けた時に達成感があり、満足感を味わう事が出来ます。」(50代女性)

【今では私の生活に欠かせないのが三線です】

・「三線の音色は、疲れた時には優しく癒してくれ、元気になりたいときは景気よく励ましてくれます。」(60代女性)

【一生涯の音楽と仲間に出会えた】

・「教室に入ってよかったことは先生と新しいお友達に知り合えた事です。」(60代女性)

【対面で学んでおかげで熱中する趣味に出会えました】

・「新しいことを継続することが苦手な私にとって、対面で学ぶことができる場所があることはとても嬉しいです。ゆっくりですが、挫折せず続けることができていると思います。また、基礎をしっかりと学べるおかげで、自信を持って練習することが出来ています。」(20代男性)

【遠方でも通いたくなる教室です】

・「独学では味わえない臨場感。アットホームな雰囲気。遠方のため、続けていけるのか不安もありましたが、逆に、毎回ワクワクしながら通ってます。」(50代女性)

推薦の声

三線とギターのデュオ〝いーどぅし〟の〝かーなー〟さんから心温まる推薦をいただきました。

はいたい!(こんにちは)はじめまして。沖縄出身、三線とギターのデュオ〝いーどぅし〟の〝かーなー〟です。
普段は、琉球古典音楽奏者として日々稽古に励んでおり、栗山さんと同じく、安冨祖流・師範の西江喜春先生に師事させていただいてます。栗山さんは、沖縄県立芸術大学・琉球古典音楽専攻出身の先輩でもあります。私は現在、三線をたくさんの方に知って欲しいという願いから、アーティスト活動を行っております。栗山さんのように三線を心から愛し、想いを持って教えてくれる先生への架け橋が私の役目だと思います。〝いーどぅし〟の歌をお聴きになって、もし、三線に興味が湧いたのなら…3つの弦から聞こえる沖縄の音色を栗山さんのもとでぜひ体感して欲しいです!
みなさんの日常に優しい時間を奏でて下さい♪

栗山新也沖縄三線教室ホームページ・トップページより

講師紹介

17歳のころより沖縄三線を始め、沖縄で人間国宝・西江喜春氏に師事しました。

沖縄県立芸術大学・同大学院で沖縄音楽の実技と理論を学び、その後、大阪大学大学院で沖縄音楽を研究し博士号を取得しています。

これまでの学びによってこそ培うことができた沖縄三線の初心者のためのわかりやすく効果的なレッスンが好評を得て、これまでご指導させていただいた生徒様は500名以上にものぼります。

コンクール合格者も毎年3~4名輩出し、全くの初心者からコンクールが目指せる教室としても生徒様から高い評価を得ております。

講師紹介ページはこちら

Q&A(よくある質問)

Q. 本当に初心者でも大丈夫ですか?

A. はい、まったく問題ありません。これまでの生徒様の約9割が初心者からのスタートです。

Q. 楽譜が読めなくても大丈夫ですか?

A. 心配いりません。三線では「工工四(クンクンシー)」という独自の譜面を使うので、音楽経験がなくても皆さん同じスタートラインです。一緒に基礎から楽しく学んでいきましょう。

Q. 年齢制限はありますか?

A. もちろんありません。小学生から70代の方まで幅広い年齢の方々が楽しく学んでいます。

Q. 三線を持っていませんが参加できますか?

A. もちろん可能です。体験レッスンではレンタル三線を無料でご用意しています。

今だけの特別キャンペーン実施中!

当教室では体験レッスンを随時受け付けていますが、今なら体験レッスンが無料です!

さらに、体験レッスン当日にご入会いただいた方には、入会金50%OFFの特典もご用意しています。

「興味はあるけど、どうしようかなあ…」とお悩みの方も、まずは三線に触れてみる、沖縄気分を味わってみるという感覚でいらしていただければと思います。

このお得な機会に、ぜひ一歩踏み出してみませんか?

京都教室の体験レッスン日:第1~4日曜日10:00~11:00

会場:スタジオ・ハブ(京都府京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)

体験レッスン申込み

体験レッスンのお申込みはこちらから▽

お電話でも承ります▽

090-6083-8357

受付時間:9:00~19:00

栗山新也 沖縄三線教室

お問い合わせはこちらからお気軽に 📧 お問い合わせフォーム

お電話でも承ります 📞 090-6083-8357 受付時間:9:00〜19:00

教室詳細

🏫 京都教室: 京都府京都市東山区大和大路通三条東入若松町399

🏫 津教室: 三重県津市観音寺町152番地

🏫 鈴鹿教室: 三重県鈴鹿市住吉町 南谷口

🏫 四日市教室: 三重県四日市市日永東1丁目2-25

💳 支払い方法: クレジットカード決済対応

📅 振替レッスン: 対応可

🌐 ウェブサイト: https://ks-sanshin.com/

オンラインスクールもございます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次