090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
初心者のレッスンで大切な「反復力」♪
こんにちは(*^^*) 昨日は鈴鹿教室でした♪ 体験・基礎クラスでは、 「島人ぬ宝」 を繰り返し一緒に弾いて曲の流れをつかみました。 この反復して一緒に弾くという練習。 実は、とてもとても大切なんです♪ 学生時... -
【沖縄音楽の歌詞】口説(くどぅち)は七五調
こんにちは!! 三線教室の栗山です(*^^*) このブログではこれまでに、沖縄音楽の歌詞の形式として「琉歌」と「仲風」をご紹介しましたね♪ ※琉歌のリズムは八・八・八・六 ※「仲風」ってなんのことだろう? 今... -
あらためて京都教室のクラスをご紹介します♪
こんにちは♪ 今回のブログでは、 第2・4日曜日に開催している京都教室の各クラスをご紹介させていただきます(^^)/ 京都教室には昨年もたくさんの方がご入会いただきました♪ 生徒さんの入会動機はこちら ↓↓ ※... -
体験レッスンより1名の方にご入会いただきました♪
こんにちは! 昨日は京都教室でした(*^^*) 体験レッスンを経て4人の方が、はじめて自分の三線を手にしてレッスンにのぞみました! 15時からの少人数クラスでは、三線をバッグから取り出すところから始め、調弦、勘所などを一... -
【沖縄音楽の歌詞】「仲風」ってなんのことだろう?
「仲風」ってなんのことだろう? こんにちは(^^)/ 三線教室の栗山です♪ 昨日は鈴鹿教室でした!! 9時からの古典音楽のクラスでは「仲風節」という曲にチャレンジ! 「仲風節」は出だしの高音が特徴的で、独唱(一人... -
プライベート動画添削レッスンを始めました♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) さて、以前のブログで、 自宅で過ごす時間が増えたことから楽器を始める人が増えていることをお伝えしました♪ 当教室にご入会された生徒さんの中でも、家で楽しめるという理由で... -
「三線を買ったので上達したい♪」体験レッスンより3名の方にご入会いただきました(*^^*)
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) 昨日は京都教室! 11時からの初級クラスでは、お一人の生徒さんに歌ってもらったところ、声がとても良くなっていました♬ 発声がとても自然で、弦に声がしっかりと乗っていて、... -
10月の体験レッスン空き状況のご案内です♪
こんにちは♪ 三線教室の栗山です(*^^*) 先日、ご入会いただいた生徒さんに、ご入会に至った経緯をお聞きしました↓↓ ※生徒さんに入会動機を聞いてみた(^^)/【京都教室編】 ※生徒さんに入会動機を聞いてみた(^^)/【鈴鹿... -
生徒さんに入会動機を聞いてみた(^^)/【京都教室編】
生徒さんに入会動機を聞いてみた(^^)/【京都教室編】 こんにちは♬ 三線教室の栗山です(*^^*) 前回のブログでは、鈴鹿教室にご入会された生徒さんの入会動機についてお伝えしました(^^)/ ※生徒さんに入会動機を聞いてみた(^^)/【鈴鹿...