-
鈴鹿市よりお越しいただいたSさん│ 1/11(土)鈴鹿教室の体験レッスン
鈴鹿市よりお越しいただいたSさん│ 1/11(土)の三線体験レッスン 「三線が弾けたら嬉しいな…」 こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 1月11日(土)の鈴鹿教室では、市内にお住まいの50代女性Sさんが体験レッスンにお越しく... -
沖縄三線の学校はどこにある?|県外在住者向け教室選び
沖縄三線の学校はどこにある?|県外在住者向け教室選び 「沖縄の伝統楽器・三線を本格的に学びたい。けれど、どこで学べば良いのだろう?学校はあるのかな?」 このような疑問をお持ちになったことはありませんか? 三線を学... -
沖縄での三線体験をきっかけに|三線を始める方のための完全ガイド
沖縄での三線体験をきっかけに|三線を始める方のための完全ガイド はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 当教室の生徒さんの中には、沖縄旅行での三線体験がきっかけに三線を始めた方もいらっしゃいます。 ... -
三線の調弦(チューニング)はアプリでも大丈夫?初心者向け解説
三線のチューニングはアプリでも大丈夫?初心者向け解説 三線のチューナーアプリについての質問 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を始めたばかりの生徒さんから、「スマートフォンのチューナーアプリで調弦をして... -
三線の調弦(チューニング)|必ずCFCに合わせる必要はある?
三線の調弦(チューニング)|必ずCFCに合わせる必要はある? はじめに こんにちは。 三線教室の栗山で(*^^*) 今回のブログでは、生徒さんからよくいただく「三線の調弦(チューニング)は必ずCFC(ドファド)に合わせないと... -
沖縄三線の女性の調弦|なぜ男性より低い音で調弦するの?
沖縄三線の女性の調弦|なぜ男性より低い音で演奏するの? はじめに こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 沖縄三線の世界には、意外と知られていない特徴があります。 一般的に、女性の声は男性より高い傾向にあり... -
【京都の楽器教室】三線は初心者でも安心して始められます
【京都の楽器教室】三線は初心者でも安心して始められます はじめに こんにちは。 京都市で沖縄三線教室を主宰している栗山です。 最近、「何か楽器を始めたい」との思いで当教室を訪れる方が増えています。 そこで今回は、楽... -
大津市からお越しいただいたSさん│ 12/22(日)の三線体験レッスン
滋賀からお越しのSさん│ 12/22(日)の三線体験レッスン 三線との出会いは石垣島 こんにちは! 三線教室の栗山です(*^^*) 12/22(日)の体験レッスンには、1名の方(大津市、50代女性)がお越しくださり、体験後にご入会いただき... -
三線の楽譜「工工四」の世界│歴史と特徴を解説
三線の楽譜「工工四」の世界│歴史と特徴を解説 こんにちは。 三線教室の栗山です(*^^*) 三線を弾くときに使う「工工四(くんくんしー)」という楽譜をご存知ですか? 漢字が並んだ独特な記譜法が特徴で、琉球王国の時...