090-6083-8357〈受付時間〉 9:00〜19:00
-
「教室に行くのが楽しみに♪」~レッスンアンケートのご紹介です!~
こんにちは! 三線教室の栗山です♪ 今回のブログでは、ご入会1年未満の方を対象にしたレッスンアンケートをご紹介したいと思います(^^♪ 鈴鹿教室にご入会いただいた40代男性の生徒さんのアンケートはこちら↓ 鈴鹿教室、4... -
「三線が弾けるようになりたい」~鈴鹿教室の教室風景です♪~
今日は鈴鹿教室でした!! 鈴鹿市より1名の方(50代男性、未経験)が体験レッスンにお越しくださり、レッスン後にご入会いただきましたよー♪ レッスンアンケートでは、 三線が弾けるようになりたい と、ご入... -
録音の上手な使い方とは??~京都教室の教室風景です~
こんにちは♪ 昨日は京都教室! 12月~1月にご入会いただいた皆さんも全員ご参加いただき、 調弦や「島人ぬ宝」を熱心に練習されていました(^^)/ 初級クラスでは、 「安里屋ユンタ」 「竹富島で会いましょう」 を中心に練習しまし... -
沖縄音楽の歌詞の世界を楽しく学ぶ♪~鈴鹿教室の教室風景です~
こんにちは♪ 昨日は鈴鹿教室でした!! 今回は、11時からの初級クラスの教室風景をご紹介しますね(^^)/ 「島々清しゃ」 「安里屋ユンタ」 を中心に練習しました。 休憩時間には、沖縄音楽の歌詞について話題に(^^♪ &nb... -
「分かりやすい指導で頑張って続けていきたいと思います」~体験レッスンのご感想です♪~
こんにちは♪ 今日は京都教室でした!! 2名の方(50代男性・経験なし、40代女性・少し経験あり)が体験レッスンにおこしくださり、体験後にお二人ともご入会いただきました(^^♪ ご感想をご紹介しますね↓ ・大変分... -
三線の調弦(チューニング)の良い練習方法があった!
こんにちは! 三線教室の栗山です♪ 先日とある生徒さんから次のようなご質問を頂きました。 「教室では先生にみてもらって調弦(ちょうげん)ができるのですが、家ではどのように練習したらいいのでしょうか?」 調弦... -
「節回しを聞き取って学ぶ」~鈴鹿教室の2020年のレッスンがスタートしました~
あけましておめでとうございます‼︎ 本日より鈴鹿教室の2020年のレッスンが始まりました♪ みんなで歌い、晴れやかな気持ちで一年のスタートが切れることをとても嬉しく思います^ ^ それではレッスン... -
体験レッスンに2名の方がお越しくださいました♪
こんにちは♪ 昨日は京都教室でした!! 体験レッスンに2名の方(40代男性・未経験、30代女性・経験あり)がお越しくださり、1名の方がご入会いただきました(*^^*) ご感想をご紹介しますね♪ ・昔飲みながら三線... -
掛音(かけおと)とは?~今日の教室風景です♪~
今日の教室風景です♫ こんにちは♪ 今日は鈴鹿教室&名古屋教室!! 鈴鹿教室では、生徒さんからゆずの差し入れがあり、 みんなでたくさんもちかえりましたよ♪ お風呂にいれようとか、ジャムにしようとか...