ブログ

ピックアップ 京都教室 2021.09.27

「難しかったですが、チャレンジしてみたいと思いました!」京都市より1名の方がご入会いただきました♪

京都市より1名の方がご入会いただきました♪

 

こんにちは(*^^*)

 

三線教室の栗山です。

 

昨日は京都教室でした。

 

京都市よりお越しの1名の方(30代女性・未経験・)が体験レッスンよりご入会いただきましたので、レッスン後のご感想をご紹介しますね▽

 

 

難しかったですが、チャレンジしてみたいと思いました。

 

↓↓

ありがとうございます(#^^#)

 

焦らず一音一音しっかり確認しながら勘所を弾かれていましたね!

 

ていねいに演奏することは、これから三線を学ぶ上でとても大切です。

 

それぞれの絃、それぞれの勘所で一番ふさわしい弾き方をして、良い音を引き出す。そのひとつひとつの積み重ねが良い演奏を創り出します。

 

ゆっくりペースでレッスンを進めていきますので、その丁寧に演奏する姿勢を大切に、一音一音できたかどうか確認していきましょう。

 

最初は勘所の表記を見た時に、すぐには左手が動かないと思いますが、一生懸命練習することで少しずつ自然に指が動くようになります。

 

まずは慣れることが大切。教室でたくさんの「チャレンジ」を積み重ねていきましょうね!

 

基本を大切にする姿勢が教室全体に広がっています

 

さて当教室の体験レッスンは、こんな内容で実施しています(*^^*)

 

 

【「島人ぬ宝」が弾けるまでの3ステップ】

 

①三線の音をだしてみよう!

三線の持ち方・姿勢・バチ(爪)の持ち方、三線の弾き方を学びます。

 

②勘所を覚えよう!

勘所(かんどころ※左手で押さえるポジションのこと)の位置と名前、押さえ方を学びます。

 

③島人ぬ宝」を弾いてみよう!

工工四(くんくんしー※三線譜のこと)の読み方を学びながら、「島人ぬ宝」にチャレンジします。

 

昨日のレッスンの様子です▽

 

 

昨日のレッスンには2名の受講生(お一人は2回目)と4名の見学の生徒さん(皆さん三線歴3年以上の方)が参加されました!

 

見学にお越し下さった当教室の生徒さんからはレッスン後に、

「初心に帰った気がしました」

「勉強になりました」

「自分もスキルアップできるように頑張ります」

・・・などのお声をいただきました(^^)/

 

見学で参加されたのは、現在それぞれのクラスで難易度の高い曲を一生懸命練習されている生徒さんばかりですが、曲の習得だけにこだわるのではなく、つねに基本に戻ってご自身の演奏を見なおそうという姿勢が素晴らしいですよね。

 

三線をちゃんと習いたい生徒さんが安心して学べる。そんな場にしたいと思い演奏の基礎・基本を丁寧にやり続けてきて良かったなあと感じます。

 

いま教室全体にとても良い空気が流れています。

 

 

 

10月の体験レッスンの日程はこちらです▽

 

京都教室は第2・4日曜日の10時〜、鈴鹿教室は第1・3土曜日の13時〜(12時でもOK)の開催となります。

 

【10月の体験レッスン日程】

京都教室

10月10日(日)10時~

10月24日(日)10時~

鈴鹿教室

10月2日(土)13時~

10月16日(土)13時~

(現在、12時でも受付しています)

 

少人数でお一人お一人を丁寧にレッスンさせていただくため、各教室毎月3名限定で募集しております!!

 

下記のお申込みフォームからお申込み下さい▽

 

 

 

講師プロフィールはこちら▽

 

 

17歳のころより沖縄三線を始め、沖縄で人間国宝・西江喜春氏に師事しました。

 

沖縄県立芸術大学・同大学院で沖縄音楽の実技と理論を学び、その後、大阪大学大学院で沖縄音楽を研究し博士号を取得しています。

 

これまでの学びによってこそ培うことができた沖縄三線の初心者のためのわかりやすく効果的なレッスンが好評を得て、これまでご指導させていただいた生徒様は150名以上にものぼります。

 

コンクール合格者も毎年3~4名輩出し、全くの初心者からコンクールが目指せる教室としても生徒様から高い評価を得ております。