こんにちは!
三線教室の栗山です(^^)
今回のブログでは、京都教室の中級クラスについてご紹介しますね!
古典音楽が楽しく学べる!
京都教室の中級クラスは、沖縄の伝統音楽「琉球古典音楽」を本格的に学びたい方におすすめのクラスです。
【京都教室・中級クラス】
開催日時:毎月第2・4日曜日 13:00~14:00(60分)
会場:スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)
琉球古典音楽というと、難しそうでレッスンも堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、このクラスは生徒さんが楽しみながら古典音楽を学べるアットホームな雰囲気ですよ。
レッスン前には皆で集まって自主練習をするなど、熱心な生徒さんが集まっています。
現在は以下の3曲を中心に練習しています。
・上り口説
・暁節
・作田節
これらはコンクールの課題曲にもなっていて、生徒さんの挑戦したい曲を取り入れながらレッスンを進めています。
一曲一曲を丁寧に掘り下げることで、古典音楽をより深く味わっていただけますよ。
コンクールへのチャレンジをサポート!
このクラスでは、コンクールに挑戦したい生徒さんをサポートしています!
コンクールは、日頃の練習の成果を披露する絶好の舞台です。この経験を通して、生徒さんは三線のわざを磨くだけでなく人間的にも大きく成長されています。
もちろん、コンクールに参加しない方も大歓迎!
無理をせず、自分のペースで音楽を楽しみたい方のために、一人一人の目標に合わせてレッスンを行っています。
古典音楽の知識を深められる
京都教室の中級クラスでは、演奏技術を高めるだけでなく、琉球古典音楽についての知識も深めることができます。
レッスンの中で沖縄音楽の歴史やジャンルの特徴について学んだり、生徒さん同士で情報交換したりしながら、古典音楽への理解を深めていきます。休憩中も生徒さんからたくさんの質問が寄せられますよ。
沖縄音楽に関する知識が豊富になることで、演奏がもっと楽しくなりますよね(*^^*)
生徒さんのご感想
さいごに中級クラスの生徒さんからいただいたご感想をご紹介しますね!
古典音楽が大好きで、仲間と同じ目標に向かって練習できるのが嬉しいです!(Aさん・60代女性)
古典音楽への熱い想いが伝わってきますね。同じ気持ちを持った仲間と一緒に練習することで、より充実した学びが得られているようです!
これからも三線仲間と楽しく交流しながら色々な曲に挑戦してくださいね(^^)/
体験レッスン好評受付中!
当教室では体験レッスンを随時受け付けています!
「興味はあるけど、どうしようかなあ…」とお悩みの方も、まずは三線に触れてみる、沖縄気分を味わってみるという感覚でいらしていただければと思います。
お気軽にお申し込みくださいね!
●7月の体験レッスン日程
京都教室
7月14日(日)10:00~11:00
7月28日(日)10:00~11:00
鈴鹿教室
7月6日(土)13:00~14:00
7月20日(土)13:00~14:00
●料金:2,500円(三線レンタル無料)
●会場
京都教室:スタジオ・ハブ(京都市東山区大和大路通三条東入若松町399)
鈴鹿教室:SRKビル1Fスペース(三重県鈴鹿市津賀町648番地1)
電話受付;090-6083-8357〈受付時間〉9:00~19:00
体験レッスンのお申し込みはこちらから▽
沖縄三線の楽しさをあなたに届ける音声メルマガ「沖縄三線の秘密」会員募集
沖縄三線についてもっと深く学んでみませんか?
音声メルマガ「沖縄三線の秘密」では、講師の栗山新也が、毎週1回、沖縄三線の魅力や基礎知識はもちろんのこと、その背景にある歴史や文化などブログでは語りきれない話を、初心者から上級者まで楽しめるように幅広く紹介します。
ご登録はこちらから▽
お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、「注文を確定する」ボタンをタップしてください。