こんにちは♪
教室を長く続けていると、さまざまなことに気づきます。
そのひとつが経験者(以前どこかの教室に通っていた方)で教室を探している方がとても多いということ。。。
じっさいに私の教室にも4~5人の経験者の方がみえます。
引っ越したため通っていた教室から遠くなってしまった、通っていた教室があわなかったなど様々な経緯でご入会されています。
この記事に興味がある方はこちらもおすすめです。
➡体験レッスンでは何をやるの??
三線を楽しめる場をつくりたい
基本的に私の教室ではどのようなご経験をお持ちの方でも受け入れをしています。自由に三線音楽を楽しんでほしいということがベースにあるからです。
基礎からやり直すこともできますし上級者向けの指導にも対応しています。
イベント出演やコンクールなどの参加も自由です。三線教室に入会したことと、舞台への出演、コンクール受験はイコールではありません。舞台やコンクールに出るとなると、しっかりと準備が必要です。その準備ができないのに出演・出場しても意味がありませんよね^^
教室にお子さんを連れてきていただいても大丈夫です。
以前にも書きましたがそれぞれの生徒さんのペースを大切にして、どのような立場の方でも三線が楽しめる居心地の良い場づくりをしていきたいと思っています!
生徒さんがつくりあげていく教室を目指して
そしてこれからは生徒さんがつくりあげていく教室を目指しています。一人であれこれかんがえるより、50人の力を結集したほうがいいに決まっています。私一人でできることは限られています。
おさらい会の企画や運営、懇親会など、少しずつ生徒さん主体の動きが出てきています。そういう意味では、経験者の方にはたくさん力をおかりしたいと思っています。
栗山新也 沖縄三線教室では随時体験レッスンを大募集しています!!ご興味がある方はぜひお越しになってください!!!
お申込みはこちらから
➡https://ks-sanshin.com/trial